海を愛する人たちのためのオーシャンフェスティバル
グリーンルームさんがお届けする
『OCEAN PEOPLES 』
8月4日(土)・5日(日)代々木公園イベント広場
音楽、ファッション、フードetc. 楽しげなメニューてんこもりです。
ヨガもやります。
ACOリードのヨガは、
8月5日(日)13〜14時 於:XS stageアムウェイ本社B1
ヨガマット30枚位あるそうです。一応、マット持って行ける方は持参していただけると助かります(バスタオル等)。ちなみに床は絨毯。
ヨガ未体験のご家族やお友達もお誘いください。ゆるゆるワイワイの60分をお届けします。
入場無料。ぜひぜひお越し下さい!!
Pages
▼
2012/07/30
2012/07/10
2012夏 代講のお知らせ
8月の代講は下記となります。(7月は代講ありません)
8月14日 火曜
【TYG】エイジングケア・ヨガ →休講
【ゴールドジム表参道】オリジナルヨガ →洪 仁順 先生
8月16日 木曜
【Sun&Moon】ビギニング、ヴィンヤサフロー →はつみ先生
【ロータスエイト】テンセグリティー・ヨガ →つとむ先生(ベーシック・ジヴァムクティ)
よろしくお願いしますm(_ _)m
8月14日 火曜
【TYG】エイジングケア・ヨガ →休講
【ゴールドジム表参道】オリジナルヨガ →洪 仁順 先生
8月16日 木曜
【Sun&Moon】ビギニング、ヴィンヤサフロー →はつみ先生
【ロータスエイト】テンセグリティー・ヨガ →つとむ先生(ベーシック・ジヴァムクティ)
よろしくお願いしますm(_ _)m
2012/07/09
札幌 番外編
ええ。楽しみましたよ。もちろん。
着いた日の夜。おなじみ狸小路の中。 |
狸小路市場の中は意外な感じでおしゃれな店が |
私とtomoちゃんが行ったのは和風居酒屋。湊ようじ&ゆき夫妻と岩手のみきちゃんも合流。 |
![]() |
これは集中講座初日の夜。参加者と。居酒屋「日本一」。 |
ガリガリ君まるごと1本投入ハイボール |
旬の野菜と魚介のホイル焼き。料理名「札幌ドーム」。 |
ストップと客が言うまで、だし巻き卵にえんえんと蟹がかけられる! |
そして蟹を炙る。美味。蟹に注目集まるけど、だし巻き最高でした。 |
2日目夜は「はちきょう」名物の『つっこ飯』 |
こちらはエンエンといくらをかけられる。湊夫妻とtomoちゃんと。 |
北海道限定ハスカップ味いろはす |
猫切れで呼吸困難になりそうだった最後の夜に現れてくれたニャン。 |
札幌 集中講座とWS
札幌へ行ってきました。
今回は6月最終週。
北海道で一番良い季節は? → 初夏!
一番良い月は? → 7月!
ま、玄人は冬を指す場合もありますが...。
実際、初夏の北海道は地元の人は気づいてないかもしれませんが、皆さん一様に浮かれた顔をされています。ほころんだ顔がデフォルトになり、あちこち自転車で楽しげに飛び回り、半年分くらいの体感記憶としてカラダに刻む勢いでワンダフォな季節を満喫しています。 人々がみな幸せそうにしている土地のエネルギーはすごいです。ハッピー磁場全開。外から訪れる私たちは強烈に素晴らしいエネルギーをいただきます。
そんな北海道、特に札幌でのワークショップ、7月の競争率スゴいんです。東京はもちろん日本全国から、いえ世界中から多くの先生が『7月の札幌』取り合いっこです。
今年は私、負けました。もっとビッグな先生方に先を越されましたw。8月初旬か6月下旬しか空いてない。ならば6月下旬に。それでも北大で大規模な透析学会があり、飛行機もホテルも予約に少々手こずりました。
そう、学会でもこの季節は人気なのです。
というわけで、ACOYOGAですが、オーガナイザーはYuj主宰おなじみtomo先生。
おつきあいも3年目となるお馴染みの参加者さん数名以外は、これまた嬉しいお初に出逢う方達。
土曜、日曜の2日間にわたり指導者を対象にした集中講座を開催。
そして、土曜は集中講座の後にテンセグリティー・ヴィンヤサの単発WSも行いました。
こちらの皆さんはフレンドリーでおおらかで人との繋がりを大事にする....かねてより抱いていたイメージ、さらにさらに強くなった2日間でした。たった2日間といえど、集中講座の長丁場。そして盛り上がりすぎ〜の懇親会も含め、とても濃ゆ〜い時間を共に過ごした皆さん、本当にありがとうございました!ぜひまた次回も (^o^)/
tomoちゃん、お世話になりました!
tomo先生ブログでも報告していただきました。
今回は6月最終週。
北海道で一番良い季節は? → 初夏!
一番良い月は? → 7月!
ま、玄人は冬を指す場合もありますが...。
実際、初夏の北海道は地元の人は気づいてないかもしれませんが、皆さん一様に浮かれた顔をされています。ほころんだ顔がデフォルトになり、あちこち自転車で楽しげに飛び回り、半年分くらいの体感記憶としてカラダに刻む勢いでワンダフォな季節を満喫しています。 人々がみな幸せそうにしている土地のエネルギーはすごいです。ハッピー磁場全開。外から訪れる私たちは強烈に素晴らしいエネルギーをいただきます。
そんな北海道、特に札幌でのワークショップ、7月の競争率スゴいんです。東京はもちろん日本全国から、いえ世界中から多くの先生が『7月の札幌』取り合いっこです。
今年は私、負けました。もっとビッグな先生方に先を越されましたw。8月初旬か6月下旬しか空いてない。ならば6月下旬に。それでも北大で大規模な透析学会があり、飛行機もホテルも予約に少々手こずりました。
そう、学会でもこの季節は人気なのです。
というわけで、ACOYOGAですが、オーガナイザーはYuj主宰おなじみtomo先生。
おつきあいも3年目となるお馴染みの参加者さん数名以外は、これまた嬉しいお初に出逢う方達。
土曜、日曜の2日間にわたり指導者を対象にした集中講座を開催。
そして、土曜は集中講座の後にテンセグリティー・ヴィンヤサの単発WSも行いました。
こちらの皆さんはフレンドリーでおおらかで人との繋がりを大事にする....かねてより抱いていたイメージ、さらにさらに強くなった2日間でした。たった2日間といえど、集中講座の長丁場。そして盛り上がりすぎ〜の懇親会も含め、とても濃ゆ〜い時間を共に過ごした皆さん、本当にありがとうございました!ぜひまた次回も (^o^)/
tomoちゃん、お世話になりました!
tomo先生ブログでも報告していただきました。
![]() |
テンセグリティーだかパートナーヨガだか |
![]() |
いいえ、集中講座のひとコマです |
![]() |
もちろんブロックに乗りました |
![]() |
アジャストの説明 |
受講者の皆さん、既に道内で活躍されている先生達 |
受講者の一人BOWちゃん。ふんどしデザイナー。 |
Bowのふんどし
締めずにぴったり きちんとゆったり
http://bowfun.jimdo.com
|
2012/07/04
8/4 土曜午前 ロータスエイトでWS
毎度おなじみ
テンセグリティー・ヨガ陰陽mix WS @ロータスエイト
次回は
8月4日(土)10:30~13:30
8月に限り午前開催です。朝活テンセです。
今回も前半はブロックワークの他に新しいボディーワークゲームします。
初参加大歓迎!お待ちしてます★
詳しくはコチラから
テンセグリティー・ヨガ陰陽mix WS @ロータスエイト
次回は
8月4日(土)10:30~13:30
8月に限り午前開催です。朝活テンセです。
今回も前半はブロックワークの他に新しいボディーワークゲームします。
初参加大歓迎!お待ちしてます★
詳しくはコチラから