2015/02/13

テンセグTT広島二期終わりました

テンセグリティー・ヨガ指導者養成講座
広島二期
えりこ先生率いる呉のネリーヨガで開催しました。

神奈川や大阪から参加された方、現役テンセグ・ティーチャーの再受講者もいて、こちらも身が引き締まります。昨年、私の体調不良でドタキャンのご迷惑をおかけした幻の広島2期です。一層の心をこめてお伝えしました。

そして今回は「テンセグリティー模型」について大きな進化が。
今まではお土産化してた教材のテンセグリティー模型。今回の養成では最初に全員が作ることにしました。添付の専用ゴムは使わず、普通の輪ゴムで作っては壊し作っては壊し。次こそはもっと美しく作ろうとしても、ほんの少しのスキが均一なテンションを崩します。黙々と作り続け壊し続ける作業がメディテーションとなる者。あるいは四苦八苦する仲間の近くに寄り添い手伝う者。まだ自己紹介すらしていない時点で照れ臭そうな絆が芽生えていきます。最高の自信作が生まれても、人が動く振動や空調で突然バラバラ崩れる井桁の構造。最初にこうした作業を体験してもらって良かったと思いました。その後、皆で円になるパートナーヨガでも、軸足の膝が伸びない人、人の重さで沈んでいく太腿etc.「輪ゴムのテンション、誰がカバーする」ひと声かけるだけで全員のアイコンタクトが始まります。絡み合う視線も大切な輪ゴム。ヴィンヤサフローのパートでも、終盤に運動量と疲れが増してきた際に、私のインストラクションは殆ど「テンション」に終始しました。どこの輪ゴムが切れたか、どことどこに新たな輪ゴムを引っかけるか。こちらは問いかけるだけ。皆は自分で己の身体を使って答えを見出していきます。これこそがテンセグの指導者養成講座の初日なんだ。はっきりと見えた日でした。これを理解した指導者が、今度はあえて小難しいことを一切抜きに、イメージの喚起で受け手をどう誘導していくか。できるだけ簡単に楽しいアプローチで、こっそりテンションのレイヤーをどう紡いでいくか。挑みがいのある課題だと思います。

すー、しょーこ、きみ、まいこ、ひの、みか、あき、えーこ、えりこ、いっこ
よちよち歩きのテンセグリティー・ヨガを共に創っていく仲間たち。これから共に歩む仲間たち。本当に本当にありがとうございました!


























No comments: