2016/05/31
2016/05/29
6月スケジュール
ACOYOGA 2016年 6月スケジュール
[ レギュラークラス ]
火曜 TOKYOYOGA青山 12:00-13:20 ハタヨガ
木曜 Sun&Moon 12:30-14:00 ビギニング
木曜 ロータスエイト 19:00-20:30 テンセグリティー・ヴィンヤサ
金曜 アンダーザライト 14:30-15:50 陰陽
《注》
・木曜Sun&Moonは時間が変更されました。
・火曜TOKYOYOGA青山でのACOクラスは6月28日が最後となります。ぜひお越しください。
[ ワークショップ・指導者養成講座・その他イベント ]
6月3日(金)10:00-13:00
@ロータスエイト(東京 東日本橋)
6月8日(水)19:00-20:30
@猫の森 桜舎(東京 千駄ヶ谷)
6月11日(土)15:30-18:30
@ ヴィオラ本町スタジオ(大阪 本町)
6月12日(日)10:00-18:00
@レンタルスタジオ本町(大阪 本町)
◇指導者のための1Day集中講座
ヴィンヤサプログラムを作る
6月19日(日)12:00-19:30
@レンタルスタジオ本町(大阪 本町)
ヴィンヤサプログラムを作る
@Practice渋谷(東京 渋谷)
2016/05/25
JINGU STADIUM NIGHT YOGA報告
以前にこのブログでもお知らせした
JINGU STADIUM NIGHT YOGA
とても大きなプロジェクトです。
ついに私の回がやってきました。
JINGU STADIUM NIGHT YOGA
とても大きなプロジェクトです。
ついに私の回がやってきました。
東京のド真ん中。
神宮球場グラウンドの、なんと普通は入ることができない人工芝で!
まん丸お月さまを見上げながらのヨガ(前日が満月でした)。
素晴らしい時間が流れました。
来場者600人超え!
皆さんの気持ち良さそうな顔を見て、幸せに心震えました。
足を運んでくださった皆さん、本当にありがとうございました。
サポートスタッフの皆さん、ありがとうございました。
アシスタントの真弓、ゆきえ、れいこ、まいまい、ゆうこ、急きょヘルプしてくれたユカピ。そしてテンセグ事務局えびちゃん。ありがとうございました。
その様子は「明治神宮野球場」のブログにも載っています。
そして次回、6月28日には佐藤ゴウ先生が登板します。
それでは写真をドドーンと。
![]() |
緊張〜! |
![]() |
実際に選手が通る道。ここを通れました。 |
![]() |
出た〜!ついにグラウンドの人工芝へ。 |
![]() |
テンセグ事務局エビちゃんと打合せ。 |
![]() |
とりあえず本日のステージに立ってみる。 |
![]() |
...と、アシスタント到着。すでにテンションMAX!(笑) |
![]() |
我が愛する右腕の真弓も到着。本日もDJを担当してくれる。 |
![]() |
待ってました。長い付き合い、1期のゆきえちゃん到着。 |
![]() |
日没。そして開場。ドキドキ。 |
![]() |
シドニー五輪の女子マラソンで活躍した市橋有里さんも参加されました。 |
![]() |
ついに開始!まずは仰向けでこのスペースを楽しんでもらう。 |
![]() |
さあ、600人超えの月夜テンセグ、いきますよ! |
![]() |
結構、ステージは小さくて、バランスポーズは落ちないよう必死。 |
![]() |
ヨガが生まれて初めての人もたくさん。嬉しいなぁ。 |
![]() |
もちろん神宮球場が生まれて初めての人も。初神宮が人工芝とは!贅沢! |
![]() |
iPhoneカメラのパノラマが大活躍。 |
![]() |
魂が震えました。 |
![]() |
この夜のことは一生忘れない! |
![]() |
最後の15分はライトも消してもらいました。 |
![]() |
支えてくれたテンセグチーム。ありがとう。 |
「ACOYOGA×猫の學校」コラボ企画
お待たせしました!今年もやります!
「ACOYOGA×猫の學校」コラボ企画
築200年の古民家『猫楠舎』で夏合宿!
2016年7月16日(土)~7月18日(月)
「猫の學校」前半6コマ+ACOヨガ4回
「猫の學校」前半6コマ+ACOヨガ4回
猫の森は、毎月最終火曜にヨガを行う東京千駄ヶ谷の桜舎と、
夏合宿を行う和歌山の猫楠舎の2つから成ります。
猫楠舎があるのは和歌山県の紀伊浦神。
石垣に囲まれた約760坪の敷地と築200年の古民家です。後ろにはこんもりとしたお山、目の前の海、玉の浦までは歩いて数十秒。世界遺産・熊野古道「大辺路」の道中。風水でいう理想の地「四神相応の地」そのものです。
そんな場所で、「猫の森」代表の南里秀子さんによる「猫の學校」と ACOYOGA の コラボ合宿をします。
毎日のスケジュールは・・・
起床〜ヨガ〜収穫や散歩や海〜朝食〜南里さん講座〜畑仕事や海〜昼食〜南里さん講座〜ヨガ〜夕食(酒盛り)&順番にお風呂〜就寝 です。これに猫師匠たちがアテンドします。
起床〜ヨガ〜収穫や散歩や海〜朝食〜南里さん講座〜畑仕事や海〜昼食〜南里さん講座〜ヨガ〜夕食(酒盛り)&順番にお風呂〜就寝 です。これに猫師匠たちがアテンドします。
詳細、お問い合わせ、お申込みはコチラまでお願いします。
尚、猫の學校 の後半6コマに関しては、猫楠舎で秋合宿を予定しています。ぜひそちらも併せてご検討ください。
2016年09月30日(金)~10月02日(日)
猫の學校 7~12コマ+ACOヨガ4回 @猫楠舎
*他の時期に猫楠舎でも桜舎でも受講可能です。
猫楠舎についてはコチラもご覧ください
2016/05/15
ロータスのテンセグWS終了
ロータスエイトで隔月開催を続けているワークショップ。
テンセグリティー・ヴィンヤサ
6年目に突入、今日が29回目です。
初参加の方もじわじわ増えてます。初心者から指導者まで、わざわざ遠方から、もちろんリピーターさんも。本当にありがたいことです。
テンセグは今年から新しいフェーズに入りました。
ひとつずつのメソッドも試行錯誤を繰り返しながら作っています。
そのアウトプットとフィードバックは、いつもこのワークショップからです。
今日ご参加の方々、なかには「こんな捉え方でヨガポーズをするんだ⁉︎」と感じた人もいらっしゃると思います。
私の方も「こんな捉え方でテンセグに取り組むんだ⁉︎」と、驚いたり戸惑ったり感動したり。
2016/05/13
2016/05/10
隔月開催テンセグWSは今週末!
最新のテンセグ発信はいつもこのWSから❗️
ぜひぜひお越しください。
テンセグリティー・ヴィンヤサ
ワークショップ
日時:5/14(土) 13:30~16:30
場所:ロータスエイト(東日本橋)
場所:ロータスエイト(東日本橋)
詳細・お申込みはコチラからお願いします。
今年からテンセグリティー・ヨガは「陰と陽のエネルギー」という新しいフェーズに入っています。より内観レベルに入ったようで、内観だけで終わらないのがテンセグリティー・ヨガです。自分の身体を外のエネルギーの通過点と捉えて、自分と自分の外との相関関係を感じながら動いていきます。
そして、いつもテンセグリティー・ヨガが大切にしているモットー「ブレるのは当たり前。ブレていると感じるのは軸がある証拠。誰の体の中をも地球の中心軸が貫いている!」と共に、大らかに満ち満ちてヨガの愉しさ体感していきましょう。
自分だけで頑張らない。
自然を信頼し直し、自分も自然の一部という事実と共に。
向かい風も追い風も。晴れても降っても。
相反する力で成り立つ自然の一部に。
たとえ元の形には戻らなくとも、在り続け、生き続ける。
自然を信頼し直し、自分も自然の一部という事実と共に。
向かい風も追い風も。晴れても降っても。
相反する力で成り立つ自然の一部に。
たとえ元の形には戻らなくとも、在り続け、生き続ける。
2016/05/02
TYGラスト2ヶ月
2007年(渋谷. 神南プラクティス)からクラスを持たせていただいたTOKYOYOGA。
渋谷、青山、江坂(大阪)とお世話になり
たくさんのワークショップ・集中講座・養成講座を開かせていただきました。
いよいよ来月6月28日でひとまず卒業とさせていただきます。
あと2ヶ月、毎回、真心をこめてお伝えします。
毎週火曜 12:00-13:15
「ヴィンヤサプログラムを作る」
6月19日(日)12:00-19:30 (渋谷)
写真は2008年の江坂。「バンダ・バンダ・バンダ!!」というワークショップ。懐かしい!
2016/05/01
オーガニックライフTOKYO
ゴールデンウィークが始まる4月29日の今日から3日間
3331 Arts Chiyoda で
オーガニックライフTOKYO 開催。
私は初日に
テンセグリティー・ヨガ と
陰ヨガリレー の2コマを担当。
テンセグアシスタント公ちゃん、テンセグDJ真弓ちゃん、おつかれ〜。thanks!
![]() |
小筆公典先生の華麗なポーズデモ |
![]() |
集まってくれたテンセグ認定講師たち |
陰ヨガリレー
今年は、ACO〜GORI宮下京子先生〜中里貴子先生の順番。
![]() |
(左から)GORI先生、私、貴子先生。 |
3人でバトンを繋ぐ陰ヨガユニットも3年目。
今年も京子先生、貴子先生からたくさん学ばせていただき、ありがとうございました。
お越しいただいた皆さま、愉しい時間を共に過ごせて幸せでした
本当にありがとうございました(*^o^*)
![]() |
テンセグは満員御礼。感謝です。 |
Subscribe to:
Posts (Atom)