2018/09/29

アサナのコツWS終了

「アサナのコツ」ワークショップ開催しました。



少なくとも今日は出し尽くした感です。


よく「どんなタイトルの講座をしても結局はテンセグだね」と言われます。

でも今日はなんだか逆の気分です。

全ては、陰ヨガも腰痛改善もテンセグさえも、この「アサナのコツ」講座のためだったような気がします。

以前にも書きましたが、私にとって「アサナの完成」とは、アサナをとっている心身の中に、陰と陽とが等しくある状態です。それは不可能ではない。ただし、それは不動ではないから、修整・微調整の方法を体得しなくてはいけない。そうした作業が可能になった時、全身の気の巡りは整うであろうし、内に向かう意識と外に向かう意識のバランスも整うのだと思います。そのための私流のアプローチを紹介するのがこのワークショップです。

3時間の講座の間に、各人が課題としているアサナをマスータできるようにするワークショップではありません。ただ、講座で一貫して紹介し続けたことを各人が持ち帰り、悩み考え応用して、自らの課題アサナのクリアに活かしていただければと願っています。
今日お会いした皆さま お一人ずつに心から感謝します。

主催のロータスエイトさん、ありがとうございました

2018/09/28

10月スケジュール

ACOYOGA 2018年 10月スケジュール

レギュラークラス ]
火曜 アンダーザライト 18:30-19:50 テンセグリティー・ヨガ 
木曜 Sun&Moon   12:30-14:00   ビギニング    
木曜 ロータスエイト    19:00-20:30  テンセグリティー・ヴィンヤサ
金曜 アンダーザライト 14:30-15:50 陰陽
*「テンセグリティー・ヨガ」については、コチラを参照してください。

アンダーザライト
 10月09日(火)は休館です(新月)。


ワークショップ・指導者養成講座・その他イベント ]
◇特別クラス「ヴィンヤサヨガ」
10月13日(土)17:00-18:15 
@ヴィオラトリコロール本町スタジオ(大阪 本町

◇「テンセグリティー・ヨガ」
〜陰陽の向こう ACOYOGAテンセグリティーの現在〜
10月14日(日)10:30-13:30 
@ヴィオラトリコロール レンタルスタジオ本町7F(大阪 本町

10月14日(日)15:00-16:30
@ヴィオラトリコロール本町スタジオ(大阪 本町

10月27日(土)10:00-18:00
@新宿村スタジオ(東京






2018/09/26

嬉しいにゃ

深夜の生放送。
ご用意したラインナップすべて完売。
ご注文いただいた皆さま方に心から感謝します。



朝になって帰宅したらシロ爺のお出迎え。

売れたんか?


そか。ふっ。


よかったにゃ。

2018/09/24

ヨガトライブWS終了

「陰陽を超えて 〜ACOYOGAテンセグリティの現在〜 」

大層なタイトル付けちまいました \(////)\
でもウソじゃないです。それを伝えたかった講座です。

浦安にあるヨガトライブ浦安駅から徒歩2分(駆け足1分)のトライブです。

Sun&Moonの生徒さんだった静子ちゃん(しずこ先生)が作ったそれはそれは素敵なスタジオです。スタジオオープン間もない頃から毎年1回、秋にお呼ばれしています。

トライブには特別な思いがあります。ご恩があります。

テンセグ養成1期の真弓ちゃんがテンセグのクラスを開いたのがトライブです。そう、(私自身のクラス以外で)全国初の記念すべきテンセグレギュラークラスを設けてくれたのはこのトライブなのです。感謝!

「ACOYOGAテンセグリティの現在」、早い話が「アコテン」は、9月初っ端にやった茨城のsoraさんから、その説明方法やアプローチを変えました。

それを今回の浦安でさらに修正。何年間も決まり文句のように言っていた語彙表現を思いきってゴソッと削り、伝えたいことをさらに絞りました。

観之目。有るところではなく無いところ。
テンセグ模型の構造。
近隣との接し方。隙間を感じる。
隙間を心地よく感じる。あるいは必要に応じて隙間を埋める。
まだそこに無いものへの身体のレスポンス。
社会における大人の役目。
自分と他者。外の存在と内の力。
動きと安定。
そして、圧縮力と張力。

ハーフムーンなどのバランスのポーズも、例の「吊り輪」は封印。吊り輪が無くてもバランスが取れる方法。
(これは次の土曜にやる「アサナのコツ」ワークショップでも紹介します)

「テンセグとは〜」の アレもコレも網羅することはやめました。

今の私が今の私じゃないと伝えらえないこと。そこに自分自身で向き合っていこうと思います。

などと、カッコつけて書いていますが。。。

今年もやっちまいました。

4〜5年前でしょうか、持ち時間を30分長く間違えて終了(;▽;)

そして昨日は30分短く間違えて終了(;▽;)

事前に「2.5時間の講座は最も集中がキープしやすい」なんてtwitterでほざいておきながら。お恥ずかしい。情けない。申し訳ないです。なんなのでしょう。本番になると狂った時間の神様が降りてきます。

受講された皆さま 本当に申し訳ありませんでした!皆さまが大人の笑顔で許してくださり、どれだけ救われたことか。

私「ごめんなさい!」
静「いえいえ、トライブ、ちょいちょい伝説があるのです」
私「なーんだ、他の先生方もやってるんだ」
「あ、いや、全部アコさんのやらかしたやつ」
私「(-_-;)」


(えーっと......気を取り直して)

まだまだ全体構成や説得力に改善点ありありの内容でしたが。その根底に流れている本意をしっかり汲み取ってくださった皆さま。とても好意的にそして熱心に聴いてくださった皆さま。本当に本当にありがとうございました。

その後の懇親会も含めて、たくさんのお話ができたことにも感謝します。努力を重ね、日々を愉しみ、人生を主体的に生きている素敵な女性たち。内も外も輝いている姿に感動しました。是非またお会いしましょう!

真弓ちゃん、ポーズデモやグループワークのリードをありがとう。
エビちゃん、安定のサポートをありがとう。
静子先生、本当にありがとうございました!


昨年訪れて以降、スタジオの内装は大きくリニューアル。

例年と違う面を前にして。光の感じが素敵にデザインされている。

2018後半ACOテンはテンセグ模型に始まり、テンセグ模型に終わる。

井桁の手の説明方法も変えました。

説明を省いてスタートしても、各々の息が合いリズムが生まれる。

テンセグリティー・ヨガが何を伝えたいのか。それに終始。

大人たち。子供を守れる大人たち。輝いています。

ヨガトライブの先生たちと

なんとなく集合写真っぽいやつw

トライブのオーナー しずこ先生〜!

エビ、静子、真弓と

お疲れさまでした。ありがとうございました。

時間軸の狂ったプロ失格の私ですが。
昨日の終了時にすでに来年のオファーをいただきました。
光栄です。ありがとうございます。

では、めちゃ早い告知をします。

2019年11月24日。浦安ヨガトライブ。
私は2時間半の講座をします。
2時間でも3時間でもなく、2時間半の講座をします。2時間半。半、半、半。




2018/09/19

ヨガフェスタ横浜 終了!

ヨガフェスタ横浜 2018.9.17.
スタイル別「ヴィンヤサ」クラス
スタッフ:後藤真弓 島野由紀 石上優 四月朔日美嘉子 戎恵美子

平成最後の横浜ヨガフェスタ。

新しい時代に繋いでいくためのヴィンヤサでした。

「始まり-中間-終わり」の連続が今ココ。

1人ずつが過去を受け入れ、今を描き、未来を示していく

ラスト、全員でサムズアップしてのフロー。

恵みと勇気のエネルギー。
光を放つその姿に鳥肌が立ちました。
受けてくださった皆さま、本当に本当にありがとうございました。

クラスをサポートしてくれた仲間たち、ありがとうございました。

ヨガフェスタ事務局、ボランティアの皆さま、ありがとうございました。


今年もヨガフェスタに参加できて幸せでした。



パシフィコ横浜(第1回目は赤坂プリンス)

平成最後のヨガフェスタ横浜は記念すべき第15回

今年のチームACOYOGA

ポーズモデル2人が控え室で最終打合せ

ショーケースのパネル前で。うちのチームはハーフムーンで長時間ホールドOK。

ホントは見せたくない写真(笑)。私のメイク仕上げは女房役エビちゃん。

アシスタントリーダー真弓と最終確認

認定講師たちが会場のお手伝い。本当にありがとう。

夫婦でテンセグ認定講師の大森夫妻も参加〜。奥様はマタニティ。


パシフィコで一番人気の自然光が入るホワイエ会場

一番後ろまで、タテヨコ全ての列へ、回遊を心がけました。

ヴィンヤサフロー前の立禅。まいまいベビーと共に。

90名によるヴィンヤサフローは圧巻

過去を調え、今ココを修整。右手前はハルちゃん。

最後はALL OKのサムズアップ!右手前はいっちゃん!

ポーズモデル:石上優

ポーズモデル:後藤真弓

魂が震えた

大阪から駆けつけてくれたテンセグシニアティーチャーみかりん

わーっ!じゃなく、淡々と、だけど、過去最高の満足感。

本当にありがとうございました!

なんとなく残った(笑)大切な仲間たち。

終わった〜!さて、打ち上げだ〜!

西みかりん・東まゆみ。テンセグのシニアティーチャー。

これまた認定講師のcoji君は今回ヨガフェスのボランティアでもあり。

大阪のみかりん、ふみえ、ありがとう

沖縄のミキ、そしてDJユキ!けんや、coji、あ〜んどエビちゃん!
始まります!

2018/09/03

茨城soraさんWS報告

昨年に引き続き、今年もyogacafe soraさんでワークショップを開催しました。

yogacafe? カフェ? いいえ!ヨガスタジオです。
「”Cafe"でお茶するように、気軽にヨガを楽しみましょう!」とのコンセプトから、このチャーミングな名前が生まれたそうです。

yogacafe soraのオーナー まぁさ先生が率いるのは、ひたちなか市のsunスタジオと水戸市のmoonスタジオ。

私は今年もmoonスタジオの方にお邪魔しました。
moonスタジオにはロープウォールもあります。

moonスタジオ、特筆すべきは、やはり窓!
三方を囲んだ大きな窓が、季節に合わせ、時間に合わせ、天候に合わせ、様々に表情を変えながら、スタジオの内と外とを繋ぎます。そのせいか、室内にもかかわらず不思議な開放感に満ちています。控え室のインテリアから受付け付近のちょっとした備品に至るまで、なんと良くできたスタジオなのだろうと、まぁさ先生のセンスに感服。私はこのスタジオが本当に好きです。

さて、今回の3時間かけたテンセグリティー・ヨガ講座。
アシスタントはyogacafe soraでクラスを担当するさち先生
さちは大イベントでも私のアシスタントやポーズモデルを務めてきたテンセグ認定講師。大変に心強いアシストとなりました。



実はこの日の朝、Facebookのテンセグリティー・ヨガ非公開グループページに投稿したのですが....。私の今年のテンセグ=2018ACOテンの内容に大きく修整をかけました。
例えばーーー
自分の中で矛盾点を感じていた幾つかの表現を精査した上で、不要なものを削る。
感覚の修練だけをひとり歩きさせず、テンセグに立ちかえった上で、そうした修練の必要性を見いだす。
グループワークの指導法、説明やアドバイスの表現を変える。
昨年までに伝えてきた内容と今年のテーマとの間により統一感を作る。
最終的に私はテンセグを通じて何が伝えたいのか大テーマの確認。
等々です。
目指すはシンプルで明快なもの。

これらは今年の春からずっと考えてきたことなのですが、少しずつまとまってきたので、思いきってこのyogacafe soraさんワークショップから試してみました。

新しいインストラクション表現....といっても、ごく些細な変化ですが、その変化は私にとって大きな意味を持ちます。それが皆さんにうまく伝わるのか、かなりの緊張と集中力で臨みました。

おひとりずつと目を合わせながら、探るように確認しながら、とてもゆっくりと進めたつもりです。

おそらく伝わったと思います。
皆さんの表情が私に語り返してくれます。

「なるほど」「ですね」「うんうん」「わかりますよ」

そんな心の声が聞こえてきそうで、それは私にとって この上もなく有難いエールになりました。皆さんの理解力と包容力に感謝します。


ヴィンヤサ終盤はちょうど日没前。太陽から月への明け渡し、マジックアワーです。
集中してアサナをとる皆さんの姿が、moonスタジオの大きな窓枠を消していきます。
圧縮と拡散を繰り返す生命体が、陽でも陰でもないONENESSの世界に溶け込んでいく。

美しいものを体験しました。
忘れがたいワークショップになりました。
あの光景を見せてくださった皆さん、本当にありがとうございました。



今回も極天然水のご協賛をいただきました。
販売元の霧島天然水さん、いつもありがとうございます。
まぁさ先生がキリリと冷やしてくださった極天然水。

テンセグ事務局エビちゃんは、ヨガ界で一番、極に詳しい人になったのでは。