2013/03/31

仙骨ゲーム@広島TTコマ割り写真

テンセグWS受講者にはおなじみの仙骨ゲーム

3月某日、広島はヴァイクンタヨガセンターにて、エエ感じのコマ割り撮れました。
(撮影:こっちゃん)








先頭ゆうちゃん、歴代最高リアクション。こっちゃんカメラマンに喝采m(._.)m

【更新】テンセグ公認指導者のクラス、イベント情報(4/20現在)

2月に東日本橋ロータスエイトで開催したテンセグリティー・ヨガ指導者養成講座 
東京 第一期生

早速、修了生の皆さんが各々のクラスにテンセグリティー・ヨガのエッセンスを取り入れてくださってるようです。感激です!

その中でも、直球で「テンセグリティー・ヨガ」のタイトルを付けたイベントやクラスをお知らせします。


★まずは記念すべきレギュラークラス!

千葉の まゆみ先生
ヨガトライブ 木曜 20:0021:30
テンセグリティー.ヴィンヤサ

秋田の 直子先生
木曜20:10~テンセグリティ・ヨガ

大阪、神戸の yukie先生
Jun☆aスタジオ
金曜10:30〜テンセグリティー・ヴィンヤサ陰陽mixクラス

福島、いわきの Sachi先生
5月29日(水)より月1回のレギュラークラスが始まります。


★そして祝日イベントやワークショップなど
東京、神奈川他 たまお先生
3月17日(日)バリ ウブド

大阪の ゆきえ先生 
3月20日(水祝) CHIA KISS(チアキス)1周年記念イベント


富山県魚津市の かおり先生


東京、神奈川の 葉先生
スタジオ グロウ 祝日スペシャルクラス
429日(月)11:45-13:00 自由が丘
53日(金)17:00-18:15 たまプラーザ



これらは4月20日現在の情報です。
先日に広島でも、まもなく名古屋でも第一期生が誕生します。
随時、嬉しい更新情報をお伝えしていきますね。








2013/03/20

『Yogini』犬のポーズ掲載

発売ホヤホヤ『Yogini』vol.35

小特集「ドッグポーズ完全攻略」
10人の先生・10種のヨガスタイルが提案する犬のポーズ

十人十色のアップドッグとダウンドッグが紹介されてます。
ACOのテンセグリティー・ヨガもありますよー。

ポーズモデルは、TT第一期生の服部真希ちゃん

P.57-P.65をぜひご覧ください。

TT第一期生の髪林靖子ちゃんも今号はあちこち出てます。素敵!





服部真希ちゃん♡





犬のポーズも深いにゃん









2013/03/18

阪急ヨガフェスタ開催


ついに関西でもヨガフェスタ開催です。

以下、実行委員会サイトから 

阪急ヨガフェスタ開催決定!
東京から始まったヨガフェスタも今年で10年目。
積年の願いであった関西でのヨガフェスタを4月大阪梅田で初開催いたします。
ヨガ未経験の方には観る場、ショッピングの場、気軽に体験できる場を、ヨガをしている人には、より幅広く、より深く、そして繋がりを持つ場を。
108という阪急うめだ本店の売り場の収益によって実現するヨガフェスタ。
阪急百貨店の協力、東京の講師の方の協力、そして地元関西の講師の方の協力の元、皆様に楽しんで頂ける縁日のようなお祭りになればと思います。
開催日時:4/10(水) ~ 4/23(火)
開催場所:阪急うめだ本店 
レッスン料金:一律 2,500円(税込)

私も、4/22()10:30〜 
「テンセグリティー・ヴィンヤサ」クラスを担当します。

チケット発売開始です。ぜひお越しください!

tripodの撮影

今日はMAKIRIEと3人ユニットtripodの撮影でした。

日産カーライフスタイルさんのサイトで連載しているヨガコーナー、次期分のまとめ撮りです。


ぺちゃくちゃ無駄話がなければ早く終わるはずの撮影

なんとか集中して22カット撮り終えました


ヘアメイク担当の小林千恵ちゃん、MAKI、サイト担当の竹下さん


2013/03/13

THE BUCKMINSTER FULLER CHALLENGE 2008


「テンセグリティ理論」
生みの親 バックミンスター・フラー氏

その名を冠したバックミンスター・フラー研究所が主催

毎年行われる国際デザインコンペ
THE BUCKMINSTER FULLER CHALLENGE」の2008年イメージフィルム。

かっこよすぎて卒倒。







ハーフウェイ・アップ

私が好きなヨガのアサナ(ポーズ)
・chair
・plank
・halfway-up

chairを筆頭にこれら3つの共通点は、サマにならない、中途半端、流派スタイルによっては無い、おざなりにされやすい。早い話、あまり好かれないポーズ。

特に好きなのが、halfway-upハーフウェイアップ!
人によっては、half-lift-up と呼んだり、head-upと呼んだり。
「半分、体を起こして」ってやつ。

 halfway-upは前屈にチャンスを与えてくれる。
吐息で前屈して → いったん吸息 halfway-upして → 再び吐息で前屈する。

一度外を見渡すのって素晴らしい。

植物だって同じだ。土壌の特質、今日の湿度、温度、風(向/量)、太陽、周囲に重なる他の植物、そして自分の根のはりかた、自分のもって生まれた特質、etc., そうした周囲の環境を計りながら、生き残りやすいように自分の枝葉を伸ばしていく。黄金数を、必然性を見いだして。自然の世界はそうして成り立っている。

自分の内側だけじゃない。自分の外の空間との方向や距離を調べて感じて表すチカラ。このチカラを養うのがhalfway-up。このチャンスをくれるのがhalfway-up。一度はこうしてみたけどチョッと待って。もう一度周囲を見渡して深呼吸。うん大丈夫。ちょっとだけ微調整。そして無駄なチカラを抜いてもう一度トライ。

私のクラスでは、至るところでhalfway-upを入れる。いい加減にやっている人がいたら何度でもやってもらう。もう一回、いや何度でもhalfway-upを入れてもらう。だって実人生はなかなかそうはいかないのだから。せめてマットの上では何度でも繰り返してもらう。クラスでは、off the matの生き方を自分の体を通して練習しているのだ。そして、その繰り返しが少しずつ減っていっても大丈夫なように、一回ごとのをhalfway-upを本気で丁寧に行って感じ取っていく。

来た道を少しだけ戻ってみるのも悪くない。
顔を起こして。胸を開いて。大きく息を吸って。
ハーフウェイアップ!


拙DVDから、初々しいhatsumi先生ポーズモデルのhalfway-upをどうぞ。

吐息で前屈

吸息でhalfway-up

吐息で再び前屈






2013/03/11

2013.3.11



東北大震災から2年
死と寄り添う日
失われた命に祈りを捧げる日




2013/03/10

ロータスエイトWSテンセグ〜#11終了




ロータスエイトでの恒例ワークショップ

テンセグリティー・ヨガ陰陽mix11終了しました。

3月9日。土曜午後13:30から3時間。いつもの時間帯に戻っての開催です。

今回はヨガ初心者(とご本人は言ってたけど、うそつきw)、テンセグWS初参加、テンセグWS1-2回経験者、テンセグWS最多参加りかちゃん、そして先日修了したばかりのTTテンセグ新ティーチャー4人、と様々な受講者さんでした。

前夜のWBC台湾戦で夜更かしした人、花粉のお薬でボーっとしてる人、そして春のポカポカ陽気。こりゃ居眠りする人続出だな。どーしよ。3時間ずっとブロックに乗ってもらおうか(笑)、何をやろうか直前まであれこれ考えていました。

私にとって慣れっこの十八番テンセグWSと思われがちですが、実際はかなり四苦八苦してます。これは現在もアプローチの精錬にあれこれ試行錯誤し続けているスタイル。その時々に私が辿り着いた時点のものをアウトプットさせる方法、それを毎回お披露目させて(ご参加いただく方々には申し訳ないのですが、正直なところ)実験させていただき、今後の修整のためにフィードバックをいただく、そんなWSともいえます。

まぁ確かに、既に出来上がった手元の台本の中で、どのパートを出していこうかの順列組み合わせが殆どです。新しい試みはいつも1つか2つのみ。このWSは日程ギリギリまで、かなり能天気に構えてます。概ねは出来上がっているので何とかなるさ、と。そして直前も直前、大抵は前日にようやくお尻に火がついてWSの全体像をまとめていきます。もちろん、ひとつのWSが終わってから次のWSまで、その間に考え試し続けてきたことのメモがあるからこそなのですが。WS台本を作る時間そのものは非常に短いものです。

結局、今回もやはり「いつものアレ」が殆どでしたが、それでも全体の印象は少し変化を感じていただけたと思います。とりあえず順番も変えたし(笑)、新ネタもインサートしました。参加者の中で一番ヨガ歴が浅い人にどうやって分かりやすく伝えていこうか?これがひとつ。そして復習の意味で参加したTT修了生にどうやってバラエティの可能性を示唆できるか。この両方を自分への課題として、その場のアドリブで持ちネタ(&少しの新ネタ)の出し方を決めました。

しかし、最終的には「場のチカラ」です。ナマモノは違います。いくら準備しても、その場で頭フル回転してアウトプット方法を変えても、こちらがどれだけ狙おうと、皆と作り上げていく現場のグルーブ感が最後の決め手となります。それは「自分達のヨガ」だけでは到底かなわない、その日その時間に流れている大きなチカラです。

この日は始まった時から独特の空気感に包まれていました。少しのことでも笑い声をあげて、そのくせポンと突くと泣いてしまいそうな、ギリギリに張りつめた空気感です。

最後のビンヤサパート、各々の中に去来した想いと共に動き続けたフローは圧巻でした。リードしている私の方がどうしてよいかチョッと分からなくなるくらい、皆さんの動きが、表情から指先まで、その佇まいが胸に突き刺さってきました。

WS終了時、最後に唱える結びの言葉ーーー
この安らぎの想いが
遠くの人に伝わりますように
近くの者に訪れますように
すべての地に宿りますように
失われた命 傷ついた魂が癒されて
生きとし生けるものに力強い勇気と恵みが....

ここで我慢してた私の涙腺が崩壊しました。ぎゃーーー!恥ずかしい。

この2年間。そして警戒区域の動物保護に心血を注いで今年1月に自らの命を絶った仲間の顔が去来したり、もうダメダメでした。

でも、わぁんわぁん泣き崩れ続けるわけにはいかないんですね(あたりまえですが)。皆の前に立つ者ってツラいな、と痛感。全員が私の次の言葉を待っています。何か言わないと終わらないw。帰ることもできないww。泣き声じゃなく、ちゃんとした言葉を話さないといけないのだ、と。幾らでもひっきりなしにこみ上げてくる想いと嗚咽をグッとこらえて頑張りましたよ。絶対に人には言えないような違う事を考えるのに全身全霊をこめて(笑)、とりあえず次の声を出しました。

私が泣くと、皆ももらい泣きで、集合写真はマスカラとれて目の下真っ黒の人が若干名いましたが、暗めの写真でごまかされてると思います。鼻をすすろうが、目が真っ赤でも、花粉のせいにしてしまいましょう。

WSのプログラム、どれだけ良質のものを提供できたのか?も大切ですが、WSプログラムすべてが終わった時点で、どれだけの想いを共有できたのか、の方がはるかに印象に残るものだと改めて思いました。ライブです。一期一会です。あぁ、たまんない。

3月11日を目前にして、あの場、あの時間を一緒に過ごせて嬉しかったです。
集まっていただいた皆さん、心から感謝します。ありがとうございました。

次回は、5月11日(土)13:30-16:30@ロータスエイト です。

2013/03/04

テンセグリティー・ヨガ札幌TT募集です!

「テンセグリティー・ヨガ指導者養成講座」
6月札幌で開催します。

湊ようじさん&ゆきさん夫妻がオーガナイズしてくれました。
札幌は思い入れのある街。皆さんのご参加を心待ちにしています。

【日程】
629日(土)12:0020:00
630日(日)10:0018:00
終了後は懇親会を予定しています。

【費用】
68,000yen
お振込の際の手数料につきましては、お客様でご負担をお願い致します。

【キャンセルポリシー】
3週間前30%  1週間前50%  2日前100%
※キャンセルの際の返金につきましては、手数料を差し引いた金額となります、ご了承ください。

【定員】
12
名  
最少履行人数:5人

【会場】
IYC
札幌大通

【住所】
札幌市中央区南1条西7丁目32メナードビル3

・受講にあたり、特定アライアンスや資格の有無は不問とします。
・本講座修了生を「テンセグリティー・ヨガ公認指導者」と認定し登録します。
・登録者は、適切にテンセグリティー・ヨガのコンセプトとメソッドを普及させてください。
・登録者は、「テンセグリティー・ヨガ」「テンセグリティー・ヴィンヤサヨガ」「tensegrity yoga」(すべて商標登録取得済)の名称で、クラスならびにワークショップを開催できます。開催する時は、事前にACOYOGAまでその旨をご一報ください。こちらでも告知宣伝に努めさせていただきます。
・登録者がクラスならびにワークショップを開催する場合:ヨガブロックの上に乗ったボディーワークならびにヨガポーズをする際は、必ずインストラクターが立ち会ってください。ブロックワークは指導者養成講座で学習した範囲に留め、ブロックの材質・サイズ・高さと動きついての定めを遵守してください。また、受講者には事前の同意書記載を必須としてください。
・登録者は、毎年1回のフォローアップ研修に参加してください。この研修への参加義務ならびに参加費を、登録者必須項目とします(やむを得ず不参加の場合、レポートも可)。

【ご予約・お問い合せ】☎080-1888-7597 ミナト
ご予約方法:メールアドレスsapporoiyc@yahoo.co.jp へお願いします。
・件名に「ACOYOGATT参加希望」とお書き下さい。
・本文中に①お名前 ②生年月日 ③ご住所 ④携帯番号 ⑤返信用のメールアドレス ⑥懇親会の参加有無 ⑦顔写真貼付をご明記の上、お申し込み下さい。
・頂きましたお申し込みメールを確認後に「ご予約確認メール」を返信します。
・「ご予約確認メール」到着後、2週間以内に指定金融機関へのお振込をお願いいたします。



2013/03/03

5月名古屋「腰痛改善WS」お知らせ

名古屋のバレエスタジオでワークショップです。
金城学院高校時代、毎日一緒に通学してた大親友の由香里が主宰するバレエスタジオさんに呼んでもらいました。

ヨガ未体験の方でも大丈夫な内容です。
前半は座学、後半は腰に負担をかけない日常動作の紹介です。
動きやすく「暖かい」格好でお越しくださいね。


腰痛改善WS


2013年5月12日(日) 14:00~16:30

☆講師:ACO(吉川あこ)

☆定員:10名(要予約)

☆受講料:¥4500

☆場所:Ange Ballet Studio

☆持ち物:動きやすい服装、タオル、ドリンク

☆お申込み・お問い合わせ 
 tel. 052-705-3949
   mail info@ange-ballet-studio97.com


☆受講料お振込について
 お申し込み時に振込先をご案内しますので、
 1週間以内にお手続きください。 
 4/28以降のキャンセルにつきましてはご返金できません。
 それ以前につきましては手数料を差し引いた金額をお返しします。
 *3日過ぎてもメールの返信がない場合は再度直接お電話ください。

  
*  *  *  *  *
(以下、由香里先生の告知文より)

全国に生徒を持つ人気のヨガ講師ACO先生によるWSです。
腰痛の心因的要素と腰痛の際の身体へのアプローチを学びます。

自称「元ギックリ腰女王」というACO先生、
様々な治療を長年続けても改善にはいたらず、
レーザー治療まで考えたそうですが、
腰痛の多くの原因は心因性であると気付き、
その後、自身の体を使い、様々なヨガのアプローチ法を研究し、
腰痛を改善する事が出来るようになりました。

軽度の腰痛から重度の腰痛まで、人により症状は様々ですが、
どのような対策をしていけば良いのか、原因から学んでいくことで、
ヨガやダンスのプラクティス最中に痛みから解放されるだけではなく、
普段の生活にも変化が現れてくるはずです。

腰痛持ちの方、
腰痛予防として学びたい全ての方、
是非ご参加ください。

座学+実技となります。
約10頁の資料をお渡しします。

ヨガの経験は不問です。(初心者大歓迎!)
実技にはペアワークもありますので、
ご家族やお友達とのご参加もお待ちしています。



4月滋賀「アサナのコツWS」お知らせ


4月29日、滋賀でワークショップを開催します。

初代アシスタントまどかチャン。
彼女が地元へ帰って開いたヨガスタジオ yogalaya が呼んでくれました。

名古屋第一期「テンセグリティー・ヨガ」TTを終えたその足で滋賀に向かいます。
滋賀もヨガラヤも初めてで楽しみひとしおです。

WS会場はヨガラヤスタジオではなく長浜市民交流センターです。お間違いなく。もちろんヨガラヤさんもチラリ見学させていただき、しっかりマーキングしてくるつもりです。


以下、まどか先生によるFacebook告知文から転載です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

5月でオープン1周年を迎えるヨガラヤに、師匠であるACO先生が来てくれます!
熟練した指導と、溢れ出てくる言葉、飾らない人柄、この機会にACOワールドを存分に味わってください♪
たくさんの人に受けていただきたいので、受講料も通常よりかなりお安く設定しました。
この金額でACO先生のWSを受けられるのはココだけ!!(今回だけ!?)

テーマは
《どんなアサナ(ポーズ)にも通じるACO流アサナのコツ》

20年以上にわたる指導経験と実践から生まれた、どこの教科書にも載ってないアサナ(ポーズ)のコツを紹介します。
幾つかの基本をおさえておけば、その後のアサナがぐ~んと楽になります。
例題にするのは、基本的なアサナばかり。
ACOのオリジナリティあふれる、多彩な表現を通じて学びとっていきましょう。

ヨガを練習している方であれば、流派を問わず初心者~インストラクターまで幅広い方にご参加いただけます。

◎日程:2013年4月29日(月・祝)10:00~12:00
◎場所:長浜市民交流センター 1F集会室(長浜市地福寺町4-36)
◎持ち物:ヨガマット、動きやすい服装、飲み物、タオル
     ※ヨガマットレンタル200円(事前申し込み要)
◎受講費:ヨガラヤ会員3,500円 その他4,000
◎募集人数:30名



ACO先生プロフィール

ACO(Ako Yoshikawa)
1961年名古屋市生まれ、東京都府中市在住。
愛知大学法学部経済学科卒業。
米国オレゴン州ポートランド州立大学心理学部卒業。

ヨガ道場にてハタヨガを学んだあと、国内外のスタジオ、ワークショップ、TTにてヴィンヤサヨガ・アイアンガーヨガ・パワーヨガ・ラージャヨガ・リストラティブヨガ・陰ヨガ・各種ボディワークを習得。
TV・雑誌・ヨガWebサイトなどでの監修を多数行う。
全国各地のヨガスタジオに招かれてのワークショップでは、対位法のほかにも、ヨガ哲学や食育などの講義、指導者を対象にした集中講座も行っている。

最近は同年代のキャリアを積んだ女性ヨガ講師とユニットを組んで、世代を超えて自分の人生を開拓していく為の様々な活動を展開している。

ACO先生ブログ http://www.acoyoga.jp/
tripod公式サイト http://tripodyoga.com/


WSの申し込み・お問い合わせは
yogalaya@hera.eonet.ne.jp
090-7103-8738まで。


お待ちしてますヾ(@⌒ー⌒@)ノ



テンセグリティー・ヨガ名古屋TT募集です!



テンセグリティー・ヨガ」指導者養成講座 

名古屋 第一期生募集!!

りみ先生率いる「みんなのヨガ」さんでTT決まりました!

日時:  2013年4月27日(土)・28日(日)10:00~18:00
費用:  68,000 円
定員:  13名
会場:  「みんなのヨガ」(名古屋 東山公園)


・7時間×2日=計 14時間 (両日とも、30分×2回休憩予定)
*お申し込みは、「みんなのヨガ」HP


*少人数制ですのでお早めにお申し込みください!


*「テンセグリティー・ヨガ公認指導者」認定の概要
・受講にあたり、特定アライアンスや資格の有無は不問とする。
・本講座修了生を「テンセグリティー・ヨガ公認指導者」と認定し登録する。
・登録者は、適切にテンセグリティー・ヨガのコンセプトとメソッドを普及させる。
・登録者は、「テンセグリティー・ヨガ」「テンセグリティー・ヴィンヤサヨガ」「tensegrity yoga」(すべて商標登録取得済)の名称で、クラスならびにワークショップを開催できる。
・登録者は、毎年1回のフォローアップ研修に参加する。この研修への参加義務ならびに参加費を、登録者必須項目とする(やむを得ず不参加の場合、レポートも可)。

目に見えない外の力と一緒にヨガをするという
「体の想像力」と「心の柔軟性」を育んでいきます。


多くの皆さまのご応募を心からお待ちしております!




2013/03/02

『日経ヘルス』掲載されました

現在、発売されている『日経ヘルス』P.17に小さく載ってます。







新たなハマりもの

小さい頃から人の影響を受けやすい。
昨年は、とある人の影響ですっかり神社萌えに。
神社は奥深い。文献もフィールドワークも、これは今後も続けるつもり。
それに加えて、今年は、とある人の影響でこちらの勉強を始めることに。