2012/08/30
ミッドタウンの写真展
先日、ミッドタウンに行ってきた。
正確には、ミッドタウンにあるFUJIFILM SQUAREにある(ややこしいな)富士フィルムフォトサロンというスペース。
目的は「日本雑誌写真記者会賞発表展」。
講談社のカメラマンである友人の大坪尚人クンが二部門で受賞したというので見に行ってきた。
私に福島を教えてくれた恩人だ。
今回の受賞作品が載っている公式本 LIVE福島は今や私のバイブル。
この写真展、開催期間は8月30日(木)まで。入場料無料。
開館時間は 10:00~19:00 (入館は18:50まで。最終日は16:00まで)。
ミッドタウンに行くついでに、ぜひぜひ足を運んでください。
写真展の隣にあるのは「写真歴史博物館」。
人によっては、ここでかなりの時間が過ごせる。
さしてカメラに詳しくない私でさえ気づいたら1時間が経っていた。
とっくの昔に亡くなった父は、いつもフジカの8ミリで私を撮っていた。
私ったら溺愛されてたから(笑)。
あのジジジ....って音が蘇ってきて、ミッドタウンで泣いちゃったよ。大恥。
正確には、ミッドタウンにあるFUJIFILM SQUAREにある(ややこしいな)富士フィルムフォトサロンというスペース。
目的は「日本雑誌写真記者会賞発表展」。
講談社のカメラマンである友人の大坪尚人クンが二部門で受賞したというので見に行ってきた。
私に福島を教えてくれた恩人だ。
今回の受賞作品が載っている公式本 LIVE福島は今や私のバイブル。
この写真展、開催期間は8月30日(木)まで。入場料無料。
開館時間は 10:00~19:00 (入館は18:50まで。最終日は16:00まで)。
ミッドタウンに行くついでに、ぜひぜひ足を運んでください。
写真展の隣にあるのは「写真歴史博物館」。
人によっては、ここでかなりの時間が過ごせる。
さしてカメラに詳しくない私でさえ気づいたら1時間が経っていた。
とっくの昔に亡くなった父は、いつもフジカの8ミリで私を撮っていた。
私ったら溺愛されてたから(笑)。
あのジジジ....って音が蘇ってきて、ミッドタウンで泣いちゃったよ。大恥。
2012/08/29
チョロ
隣家の庭で生まれたのを保護したチョロ
片目が失明しかけてた
一所懸命に治療した甲斐あって可愛く育ってくれた
白血病でわずか1歳半で虹の橋を渡ったチョロ
チョロがいなくなって
GOOD BYE は
GOD BE WITH YOU の略系だと知った
チョロ
会いたいな
動物愛護法改正の成立!
速報:動物愛護法改正、成立しました
本日8月29日、政局によって参議院本会議の開催が遅れていましたが、
先ほど夕刻より開始され、無事、動物愛護法改正も
全会一致をもって成立しました。
先ほど夕刻より開始され、無事、動物愛護法改正も
全会一致をもって成立しました。
本会議では、環境委員長から、実験動物についてなど、
委員会で質疑された項目についての短い報告がありました。
委員会で質疑された項目についての短い報告がありました。
3回目の動物愛護法改正が実現し、当会の法改正運動も3度目の
節目を迎えましたが、今後は、来年の施行へ向けた政省令の整備が
行われていく予定です。
改正法の適正な運用へ向け、皆様のいっそうのご協力・ご支援を
よろしくお願い申し上げます。
節目を迎えましたが、今後は、来年の施行へ向けた政省令の整備が
行われていく予定です。
改正法の適正な運用へ向け、皆様のいっそうのご協力・ご支援を
よろしくお願い申し上げます。
なお、衆議院のサイトに「動物の愛護及び管理に関する法律の一部を
改正する法律案」の経過と本文が掲載されています。
改正する法律案」の経過と本文が掲載されています。
衆法(衆議院議員提出法律案)一覧
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/kaiji180.htm#01
議案審議経過
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DB0BCE.htm
議案本文
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/g18001033.htm
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/kaiji180.htm#01
議案審議経過
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DB0BCE.htm
議案本文
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/g18001033.htm
衆議院の委員会決議の内容については下記をごらんください。
(参議院の付帯決議も、ほぼ同文です)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_rchome.nsf/html/rchome/News/kankyou18020120828012_f.htm
(参議院の付帯決議も、ほぼ同文です)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_rchome.nsf/html/rchome/News/kankyou18020120828012_f.htm
10月は...ひ・ろ・し・ま
10月はワークショップがひとっつも無い!
と書いたばかりだけど。
ふふふ。
行っちゃうよ。
まずは.. ひろしま っ!! ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
まもなく詳細アップできます。待っててください。
と書いたばかりだけど。
ふふふ。
行っちゃうよ。
まずは.. ひろしま っ!! ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
まもなく詳細アップできます。待っててください。
アニマルエイドさんのスポンサー制度
埼玉県上尾市にある一般社団法人 アニマルエイドさん。
福島の原発事故によって取り残された警戒区域の動物たちの命を救う活動。
アニマルエイドさんのガッツあるレスキュー&給餌には定評があります。
そんなアニマルエイドさんが、スポンサー制度を始めました。
警戒区域から保護されたニャンコたち。
里親になりたくても、一時預かりをしたくても、諸事情により無理。
そんな場合の次なる手段です。
お気に入りのニャンコのスポンサーになる!
1匹につき 1ケ月 千円ポッキリ。
医療費や食費に充てられます。
詳しくは 事務局日記(スタッフブログ)をご覧ください。
たくさんの画像が紹介されているので、きっとお気に入りニャンコが見つかります。
ここのスタッフブログ、各ニャンコの性格描写に笑えます。
もちろん、里親さんも大募集してます。
保護猫たちで「保護猫カフェ」も開いてます。
シェルターボランティアも募集してます。
そしてそして、多くの方からのチャリティーをお願いしています。
ずっと応援し続けてるアニマルエイドさん。今月の重い金欠病を脱したら、また私も支援しまくります!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下、アニエイさんサイトから。
医療費の御支援を宜しくお願い致します
お振込先
ゆうちょ銀行 イッパンシャダンホウジンアニマルエイド
記号 10300 番号 74498801
☆銀行からのお振込みの場合は、
三菱東京UFJ銀行 大宮支店 普通口座 口座番号5192931
アニマルエイドシバタエミコ
***********************************************
こちらへの御協力も宜しくお願い致します
*埼玉第二,猫シェルター基金★一匹でも多くの猫を助けます
みずほ銀行
普通預金 浦和支店 口座番号1244786
アニマルエイド 代表大田隆
住所 〒362-0064 埼玉県上尾市小敷谷720-6
電話 048-726-1334 (毎日10時頃から18時頃まで対応)
メール animal@poem.ocn.ne.jp
twitter @anieionisibako
保護猫カフェ
*毎日13時から17時頃まで
*お一人様千円を頂いております(ペットボトルつきます)
*1匹でも里子にと願っておりますが、現在すぐに飼えない方もお気軽にお越しください。
*駐車スペースあります。
*電車では上尾駅西口下車、第二団地行きにてママガミというバス停下車(駅からバスで10分ぐらいです)
2012/08/28
Facebookの投稿
先日プロフィール写真を何枚か撮ってもらった。
せっかくだからとFacebookに載せた。
”東京オリンピックの選手だったオバハンが
何かのコーチに就任した、みたいな感じ狙い”
なんてアホみたいな説明付きで。
---役所に貼ってあるポスターみたい
---年金払え!って言ってるみたい
コメントも笑えるのが集まった。
コメント数もすごかったけど、「いいね!」が150件超え。
100超えると、TL上は数じゃなく、代わりに「☆」が示される。
毎度毎度「☆」をもらってるアノ先生とかアノ人とか、どんな気持ちで見てるんだろ。いや、あれだけ忙しくて絶対に見てないな。自分が投稿して終わりなんだろう。
私なんていつもはゼロか、多くてもせいぜい30~50件だから、誰かが自分の投稿にコメントをした場合はもちろん、「いいね!」を付けてくれても、そのお知らせが届くよう設定してある。
だから今回は150回以上お知らせが届き、そのたびに自分の写真を見るハメになり、最後にはゲロゲロ気分になって大反省。「いいね!」付けてくれた人、コメントくれた人には本当に感謝してるけど。☆もらえそうな投稿は止めようと心から思った。今後は自分も人の投稿に「いいね!」乱打は止める。「一応見ましたよ」「この前くれた”いいね!”のお返しだよ」みたいな「いいね!」はもう絶対しない。
☆狙ってる人たち、☆ねだってる人たちのメンタリティは分かち合えないな。
ま、最初からFacebookの使途が違うんだろうね。
最後にもう1回。いいね!くれた人、コメントくれた人、本当にありがとう。嬉しかったよ。でもあの写真に対してはもういいからね(笑)。
せっかくだからとFacebookに載せた。
”東京オリンピックの選手だったオバハンが
何かのコーチに就任した、みたいな感じ狙い”
なんてアホみたいな説明付きで。
---役所に貼ってあるポスターみたい
---年金払え!って言ってるみたい
コメントも笑えるのが集まった。
コメント数もすごかったけど、「いいね!」が150件超え。
100超えると、TL上は数じゃなく、代わりに「☆」が示される。
毎度毎度「☆」をもらってるアノ先生とかアノ人とか、どんな気持ちで見てるんだろ。いや、あれだけ忙しくて絶対に見てないな。自分が投稿して終わりなんだろう。
私なんていつもはゼロか、多くてもせいぜい30~50件だから、誰かが自分の投稿にコメントをした場合はもちろん、「いいね!」を付けてくれても、そのお知らせが届くよう設定してある。
だから今回は150回以上お知らせが届き、そのたびに自分の写真を見るハメになり、最後にはゲロゲロ気分になって大反省。「いいね!」付けてくれた人、コメントくれた人には本当に感謝してるけど。☆もらえそうな投稿は止めようと心から思った。今後は自分も人の投稿に「いいね!」乱打は止める。「一応見ましたよ」「この前くれた”いいね!”のお返しだよ」みたいな「いいね!」はもう絶対しない。
☆狙ってる人たち、☆ねだってる人たちのメンタリティは分かち合えないな。
ま、最初からFacebookの使途が違うんだろうね。
最後にもう1回。いいね!くれた人、コメントくれた人、本当にありがとう。嬉しかったよ。でもあの写真に対してはもういいからね(笑)。
10月WSは
ない!
ぎゃー‼
ひとっつも ないヽ(;▽;)ノ
9月、11月とあれこれ入ってんのに。
なぜか10月ぽっかり空白続き。
代講したり、人のクラスに出て勉強したり、
はい…m(._.)m
はいはい…m(._.)mm(._.)mm(._.)mm(._.)mm(._.)m
.........10月のワークショップのお声掛け、お待ちしてます(。-_-。
ロータスエイトWS
第8回目となったロータスエイトでの
テンセグリティー&陰陽mix WS
前回と同じく、今回も新規さんが多数。嬉しかったです。
少しでも多くの方々にこのアプローチを知っていただきたいと思ってます。
今回はご新規さんを相手に幾つかの新ネタをやらせていただきました。
もちろん、ブロックに乗るパートはやりました。やらいでか!
皆でテンセグリティーモデルになるパートナーヨガも必須項目。やりまくりました。
何度やっても、どこでやっても、ここは盛り上がるパート♪
今回の皆さん、上手〜!というか、センスがすばらしい!
最初ブロックに乗った直後だけ、若干名がキャーキャー言ってましたが(笑)、結局、数分後には自分の足のごとく。
皆々さま、本当にありがとうございました。
えー...またまた引き続き...しれっと告知ですが、来年からテンセグリティー・ヨガのTTを開催予定です。予定ってか、決まりましたぁ!
興味アリ!って方はまずこの基本フェーズWSにお越しください(^O^)
基本フェーズと新ネタの割合は、ご参加いただいた顔ぶれによってその場で内容を決めていきます。2回目以降の方々もぜひぜひお待ちしてます!!
テンセグリティー&陰陽mix WS
前回と同じく、今回も新規さんが多数。嬉しかったです。
少しでも多くの方々にこのアプローチを知っていただきたいと思ってます。
今回はご新規さんを相手に幾つかの新ネタをやらせていただきました。
もちろん、ブロックに乗るパートはやりました。やらいでか!
皆でテンセグリティーモデルになるパートナーヨガも必須項目。やりまくりました。
何度やっても、どこでやっても、ここは盛り上がるパート♪
今回の皆さん、上手〜!というか、センスがすばらしい!
最初ブロックに乗った直後だけ、若干名がキャーキャー言ってましたが(笑)、結局、数分後には自分の足のごとく。
皆々さま、本当にありがとうございました。
えー...またまた引き続き...しれっと告知ですが、来年からテンセグリティー・ヨガのTTを開催予定です。予定ってか、決まりましたぁ!
興味アリ!って方はまずこの基本フェーズWSにお越しください(^O^)
基本フェーズと新ネタの割合は、ご参加いただいた顔ぶれによってその場で内容を決めていきます。2回目以降の方々もぜひぜひお待ちしてます!!
おなじみ「人間テンセグリティー」。最近は一度にやる人数がどんどん増えてる気がする。 |
後半になると、仲間を撮影するのもブロックに乗って。もう「ブロック上」がデフォルト。ブラボーです! |
皆さん、ありがとうございました! |
2012/08/27
tripod(日産カーライフスタイル)
MAKIちゃん、RIEちゃん、私
の3人で組んだユニット
tripod
「tripod」って本当にナイスな名前だと思いません? 私が命名。自画自賛。
なのに...もう専用ブログも全然更新してないじゃ〜ん。
すみません。少しずつそちらのブログもアップデートしていきます。
活動は...一応やってるんですよ、はい。
東京日産カーライフスタイルさんのサイト。
tripodが毎月ヨガを紹介するコーナー、なにげに2年目に突入です。
8月をテーマに、「美」のために1ポーズ、「健康」のために1ポーズ。そしてワンポイントアドバイス(今回は、ふくらはぎのマッサージ)をしています。
9月はRIEちゃん、10月は私、〜と3人で月代わりに担当していきます。
あうっ!前のブログ時代は、tripodも活動盛んで、私のブログ報告もサボってなかったこと発見。
はりきって結成した時とか→☆
『美STORY』に掲載してもらった時とか→☆
『ヨガジャーナル』に掲載してもらった時とか→☆
まだ当時は私もロン毛でした。ぷぷ。
これからまたtripodの活動ぼちぼちやっていく予定。ぼちぼち待っててください!
ヨガフェスタ
今年もやってきました。
ヨガフェスタ 横浜2012 9月21-22-23日 @パシフィコ横浜
私が出るのは、
9月23日(日)13:00-14:30
「テンセグリティー・ヴィンヤサ」
空状況をみたら既に定員!
もっと早くに当ブログで告知すべきでした。すみません。
しかし、有り難いことです。しみじみ。がんばろー!
今年のアシスタントは、SayakaちゃんとYoshikoちゃん。よろしくお願いしますね。
開催期間中は、この時にしか会えない全国各地のヨガ仲間と会う約束をたくさんしてます。自分のクラス以外でも会場のあちこちに出没していますので、顔をみかけたら是非お声を掛けてくださいね〜!
昨年のヨガフェスタ出演も「テンセグリティー・ヴィンヤサ」でした。
その時の様子、私にしては珍しく ちゃんとブログにアップしてます。
そして昨年は臨港パークで屋外ヨガも担当してました。それはコチラで報告。
それでは皆さん、横浜パシフィコでお会いしましょう!!
Ocean Peoplesでヨガしてきました
海を愛する人たちのためのオーシャンフェスティバル
「OCEAN PEOPLES」
8月4日(土)・5日(日)@代々木公園イベント広場
海系の人気ショップ、フード(もちろんビール)、ライブ、フィルム上映、スラックライン、Candle JUNEさんのart、など目白押しメニューの中で、ヨガも3本:渋木さやかちゃん、吉田友子ちゃん、そして私。
なんだか海づいてます。結びつかない? ま、確かに。
でもね、大学の4年間は春〜秋は毎週、夏なんて週に3度は海へ行ってたのですよ。今のシミだらけの顔はそれが原因。あり得ないほど真っ黒けっけでした。
てな海自慢は四半世紀前の話。すっかり遠のいてる私にこのお話をくれたのは、最近、メディアにぐんぐん登場☆赤丸急上昇のシヴァナンダ講師であり、サーファーであり、私の飲み友達でもある渋木さやか改め(笑)ヨガチッタSaya姫。
ヨガは代々木公園じゃなく、近くにあるAmway本社ビルの中で。
講師控室なんて、シャワーにTVにもうホテルみたいにゴージャス。
控室滞在時間、前10分、後3分で、何も利用しなかったのが残念。
ヨガレッスンでは、カメラマンSudi(Sun&Moonのスミヨちゃん)が参加してくれたので、急きょステージに上げてポーズモデルをお願い。スミヨちゃん、本当にゴメン!でもそれはそれはステキなモデルをしてくれました。多謝☆
というわけで、私も写真1枚アップします。最後のシャバーアサナ(屍のポーズ)だけ。だってプロカメラマンSudiは自らがポーズモデルで必死だし、私もインストラクションで駆けずり回り、結局みなさんがシャバーになってようやく自分のiPhoneでパチリと。
ご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました!
で、このヨガチッタSaya先生は、
9月23日のヨガフェスタで私のアシスタントしてくれます。
9月30日に彼女の実家がある群馬でACOYOGA WSを2本開催してくれます。
初めてのBeachClean&yoga
Makiちゃんとyukoちゃんが主宰するPiece-ple
すてきな活動です。
活動の主旨、誘っていただいた事、それに対する気持ちは少し前のブログにも書きました。
今回、講師としてお話をいただき、お返事するまで随分迷いました。ずっと興味あった活動。本当は嬉しかったけれど...一方で自信がなかったのです。同じ海でありながら、私が通った福島の海とあまりに違う。今夏はようやくチラホラとサーファーも見かけるようになったようですが、少なくともこの1年間は海に入る気になる人はいなかった。瓦礫と呼ばれる人々が生きて暮らした思い出の残骸は、線量も高くておいそれと触ることもできません。そもそも特別許可がないと入ってはいけない区域です。一般の人はいません。置き去りにされた動物たちの痛まし過ぎる姿と結びついてしまう海。それが今回は鵠沼海岸でのゴミ拾いとヨガです。このPiece-ple過去サイトを見ると、笑顔が自然にこぼれてくるような写真ばかりです。楽しそうにゴミを拾い、犬が駆け回り、抱きかかえられた子供が空に向かって手を伸ばし、生命エネルギーがそこかしこに溢れた写真。それを見て悩みました。はたしてこの光景の中で、自分は冷静にヨガのインストラクションをできるのか....。
思いきって主宰の2人に打ち明けました。
yukoちゃん達の返事は、
私の思うようにやってくれ、何を話しても構わない、何でもサポートするから、絶対に大丈夫だから、と。
思いきって主宰の2人に打ち明けました。
yukoちゃん達の返事は、
私の思うようにやってくれ、何を話しても構わない、何でもサポートするから、絶対に大丈夫だから、と。
引き受けてよかった。行ってよかった。
自然を信頼し、海を愛し、前を向いて再び頑張っていけるチカラをもらいました。
集まってくれた皆さんおひとりずつから。サポートしてくれた仲間から。Makiちゃんとyukoちゃんから。その場にいたすべての生のエネルギーから。海から。
自然を信頼し、海を愛し、前を向いて再び頑張っていけるチカラをもらいました。
集まってくれた皆さんおひとりずつから。サポートしてくれた仲間から。Makiちゃんとyukoちゃんから。その場にいたすべての生のエネルギーから。海から。
来ていただきありがとうございます。
呼んでいただきありがとうございます。
この活動をあらためて心から尊敬します。
Piece-pleサイトから許可をいただき、当日の写真をここにも数枚載せさせていただきます。詳しい当日の様子と数々の写真は下記Pice-pleサイトへ。Piece-ple活動の撮影をずっと担当しているサーファーでヨギでもあるカメラマン大坪尚人さんの写真と共にぜひご覧ください。
Piece-ple 2012.7.22sun 鵠沼海岸リポート
BeachClean&sunset yoga with ACO
今回の参加費は、Piece-pleさんがチャリティーを続けている かながわ美化財団、セーブザチルドレンの他に、私の希望でアニマルエイドへの寄附もしていただきました。ありがとうございました。
次回 9/30(日)14時~BeachClean&yogaは、なんとあのChama先生らしですよ。
仙台WS
更新が滞っていました。
ずいぶん遅れてしまいましたが....
7月に仙台でワークショップを2本行いました。
今年3月11日「YOGA ONE」で共に一日を過ごした仙台のヒロさん・イーヴさん夫妻がオーガナイズしてくれました。
夜中や明け方に警戒区域のニャンコめがけてひた走る常磐自動車道でも東北自動車道でもありません。やまびこです。ようやく、ついに東北新幹線に乗っての宮城入り。
イーヴさんが中央改札まで迎えに来てくれてるはず....
ぐわあっ!いきなりのサプライズやられました。
岩手奥州からミキ先生、福島郡山から春代先生、そして宮城仙台のイーヴ先生
3県から3美女先生が待ち構えてくれてて、改札出て3分でいきなりチョイ泣き。
みな170cm前後の東北を代表するデカく美しい人気者の先生です。
涙目で再会のハグハグハグ。168cmの私含めてどんだけデカいのよ。
ワークショップは、ヒロさん・イーヴさん夫妻がディレクターをしている2つのスタジオで行いました。
・7月14日(土)テンセグリティー・ヨガ 於:ヨガッコ
・7月15日(日)陰ヨガ集中講座 於:ホルト
仙台の毅さん、福島のTAKEさんや、Aoちゃんや、山形の恵子ちゃんや、岩手ミキ先生の生徒さん。他にも嬉しい顔がたくさんで、なんか終始ハイテンションの自分が止められない(笑)。
来てくださった皆さん、
本当に本当にありがとうございました。
ぜひまた来年もお会いしましょう!!
ミキちゃん、Aoちゃん、浩子ちゃん、アフターもお世話になりました。
ヒロさん、イーヴさん、お世話になりました。テンセグリティー・ヨガの展開ふくめて、またよろしくお願いします。あ、ビール券ごちそうさまでした(笑)
イーヴさん yogacco ブログ「ACOワールドへ」イーブさんレポート感謝。
ずいぶん遅れてしまいましたが....
7月に仙台でワークショップを2本行いました。
今年3月11日「YOGA ONE」で共に一日を過ごした仙台のヒロさん・イーヴさん夫妻がオーガナイズしてくれました。
夜中や明け方に警戒区域のニャンコめがけてひた走る常磐自動車道でも東北自動車道でもありません。やまびこです。ようやく、ついに東北新幹線に乗っての宮城入り。
イーヴさんが中央改札まで迎えに来てくれてるはず....
ぐわあっ!いきなりのサプライズやられました。
岩手奥州からミキ先生、福島郡山から春代先生、そして宮城仙台のイーヴ先生
3県から3美女先生が待ち構えてくれてて、改札出て3分でいきなりチョイ泣き。
みな170cm前後の東北を代表するデカく美しい人気者の先生です。
涙目で再会のハグハグハグ。168cmの私含めてどんだけデカいのよ。
ワークショップは、ヒロさん・イーヴさん夫妻がディレクターをしている2つのスタジオで行いました。
・7月14日(土)テンセグリティー・ヨガ 於:ヨガッコ
・7月15日(日)陰ヨガ集中講座 於:ホルト
仙台の毅さん、福島のTAKEさんや、Aoちゃんや、山形の恵子ちゃんや、岩手ミキ先生の生徒さん。他にも嬉しい顔がたくさんで、なんか終始ハイテンションの自分が止められない(笑)。
来てくださった皆さん、
本当に本当にありがとうございました。
ぜひまた来年もお会いしましょう!!
ミキちゃん、Aoちゃん、浩子ちゃん、アフターもお世話になりました。
ヒロさん、イーヴさん、お世話になりました。テンセグリティー・ヨガの展開ふくめて、またよろしくお願いします。あ、ビール券ごちそうさまでした(笑)
イーヴさん yogacco ブログ「ACOワールドへ」イーブさんレポート感謝。
テンセグリティー・ヨガWS@ヨガッコ |
陰ヨガ集中講座@ホルト |
皆さん真剣なのに、あぁ、これはいけませんね! |
皆さん ありがとうございました! |
右がイーブ&ヒロ夫妻。私の後ろがミキちゃん。 |
Subscribe to:
Posts (Atom)