2014/05/30

テンセグTT広島第二期の詳細決定

テンセグリティー・ヨガ指導者養成講座の 
広島第二期 時間など詳細が決まりました。

会場は、フォローアップでもお世話になったNerii yoga studio
にあるとても素敵なスタジオには、一期生のえいこ先生といつこ先生もいます。

テンセグに興味を抱いている方々、この機会にぜひTTもご検討ください。
笑いと涙であふれる痛快な2日間です。
皆さまのご参加を心待ちにしています(^^)

【日時】2014年
6月28日(土)12:00-20:00
6月29日(日)09:00-17:00
             
【場所】ネリーヨガスタジオ
【参加費】68,000円


【詳細・お申込み】ネリーヨガスタジオのHPからお願いします。

皆さまのご参加を心待ちにしています!






2014/05/28

さいたまヨガ浦和教室

今年も恒例、さいたまヨガの浦和教室に呼んでいただきました。毎年春にやらせていただき、もう4年?5年?6年目?ワークショップではなく、あくまでこの教室のレギュラースケジュールの中で、私もひとつクラスをやらせてもらうスタンスです。

ここの生徒さんたちの大半は指導者養成講座やリトリートなどに興味がありません。個々の生活の中にミニマムにヨガを組み込み淡々と教室に通い続けています。生徒同士が必要以上につるむこともありません。そんな老若男女の生徒さんが各クラス確実に20~30人集まり続けて成り立っている成功例のヨガ教室。主宰の井上先生が自分カラーをまったく出していないのも特徴です。浦和駅前、最高の立地条件にある広々とした、でもある意味、無機質なレンタルスタジオ。いわゆるヨガっぽいものはひとつもありません。そこかしこにオーナー先生のバリ島やインド土産に囲まれたスタジオが世間の大半の中(笑)、ここの殺風景さはレアともいえます。井上先生は、生徒さんや所属インストラクターに、ただ「さいたまヨガ教室のシステムとルール」だけを提示して、あとは見守るスタンスに徹しているようです。方向性、距離感、自由意思、信頼、責任。提供する側もされる側も、とても成熟した在り方。幼稚に退行しがちなヨガ業界で特筆すべき場所、ではないでしょうか。

↑と、Facebookに投稿したら、井上先生から「成熟してません。まだまだ現在進行形、のびしろあるティーンエイジャーのスタジオです」と言われました。確かに(笑)。ごめんなさい。


実際に今年も終えて、粛々と淡々と、高齢者も若者も、様々な心身の事情を抱えた40人超えの皆さんが、こちらがスペシャルな配慮することもなく、皆が自己責任の自分ペースで、70分の土曜昼ヨガを楽しみ、あっという間に撤収して帰られました。これが、さいたまヨガ教室のすごさ。スポーツジムのように多様なサービスは無し。提供するのはヨガ。そこに在るのは、ハコと生徒と先生と年月で積み上げてきた磁場のみ。潔かったです。

おひとりずつが少しずつ入っていく様子に立ち会う幸せ。ここから更にもう少し!…で毎年 時間切れ。それが良いのでしょうね。めくるめく時間をありがとうございました。ぜひまた来年よろしくお願いします(^o^)/

2日間のポーズモデル、タカ先生、ありがとうございました。

井上先生、素晴らしい教室を築かれて心から尊敬します。


















猫の森ヨガ

猫の森で第一回目のACOYGAを行いました。

ご参加いただいた皆さま(人間8&猫5)、ありがとうございました。


猫の森代表の南里さんブログをご覧ください。

「猫師匠とACOヨガの夕べ」


猫の森スタッフでヨガも参加された山田さんブログはこちら。
「ACOヨガ クセになりそう」

次回は6/24(火)18:30-20:30先着6名様。

猫に邪魔されながら、いえ、しなやかな動きの猫師匠たちに指導されながら、ゆ〜ったりヨガを体験されたい方、ぜひぜひお越しください。













2014/05/26

tripodヨガ 更新されました

MAKIちゃん&RIEちゃんと私。同世代3人ユニットでやってる
tripodの活動。

東京日産さんのカーライフスタイルというサイト
毎月更新されています。ぜひご覧ください。




6月スケジュール

ACOYOGA 2014年 6スケジュール

[ レギュラークラス ]

火曜 TYG青山 12:00-13:20 ハタヨガ
木曜 Sun&Moon 10:30-12:00 ビギニング
木曜 Sun&Moon 12:30-14:00 ヴィンヤサフロー
木曜 ロータスエイト 19:00-20:30 テンセグリティー・ヴィンヤサ
金曜 アンダーザライト 14:30-16:00 陰陽mix

◎「テンセグリティー・ヨガ」については、コチラを参照してください。

*代講:6月6日(金)UTL 
*休講:6月13日満月・27日(新月)UTL


[ WS・TT・イベント]

6月1日(日)みんなのヨガ 名古屋
10:00- テンセグリティ−・ヴィンヤサフローNEW
13:30- ACOの陰ヨガ ワークショップ
16:00- アクティブエイジングとヨガ ワークショップ


6月7日(土)・6月8日(日)Studio INEX 円山スタジオ

テンセグリティー・ヨガ指導者養成講座 札幌 第二期


6月28日(土)・6月29日(日)nerii yoga studio

テンセグリティー・ヨガ指導者養成講座 広島 第二期







2014/05/25

TYG渋谷「ヴィンヤサプログラムを作る」集中講座のお知らせ

東京3回、大阪1回、計4回の開催がとても好評だった講座です。とても愉快な講座です。
有難いリクエストにお応えして8月にまた開催させていただきます。今度の場所は東京、TOKYOYOGA渋谷です。

TYG渋谷 指導者のための1Day集中講座
「ヴィンヤサプログラムを作る」

【日時】2014年8月31日(日)12:00-19:30(休憩1時間あり)
【場所】TOKYOYOGA渋谷
【対象】ヨガを指導している人。これから指導を目指す人。プログラム作りを通じてヨガを深めたいヨガ練習生。
【定員】14

*詳細、お申し込みはコチラのTYGサイトから。 

どうぞお早めのお申し込みを。お待ちしています!


以下、TYGのHPよりーーー

ヨガ指導者と、これから指導を目指す方におすすめの ACO先生の集中講座。
テクニックやティーチングメソッドにこだわりすぎて、 ヨガの楽しさを見失うことをしていませんか?
ACO先生と一緒に、「楽しむこと」をテーマに、ワークショップ形式で1つのプログラムを作ります。
長年にわたり、多くのオリジナルシークエンス(プログラム)を作ってきたヴィンヤサヨガガのACO先生が、時間の許す限り持ちネタ全部を公開し、直接アドバイスしながら、自由にプログラムを作ります。
ヨガクラスに参加する「わくわく感」や「心地よさ」を作りだすことを、学ぶことがこの講座の目的です。
「宅ヨガ」をMyプログラムで!という人も、新米インストラクター、すでに指導をしているインストラクターにとってもクラスづくりのヒントにも役立ちます。
楽しみながらもヴィンヤサシステムを理解できるので、講座参加後にヴィンヤサスタイルのクラスを受けるとき、ヴィンヤサシステムの裏側を学んだあなたは「ナルホド、ナルホド」の連続になることでしょう。

【ワークショップ内容】

前半:ACOワーク「ヴィンヤサヨガのプログラム徹底解明」
まずは「ヴィンヤサ」についてACO先生の解説とともに、身体を軽く動かしながら学びます。「ヴィンヤサ」というと呼吸と動作をリンクさせて、連続的にポーズを行っていくスタイル、と思う方も多いでしょう。まずは、本当のサンスクリットの「ヴィンヤサ」の意味を知るところから学びましょう。さらに、ACO先生のリードで呼吸と動きが同調する動きを味わうことで、心と体の融合とより深いリラックスで「ヴィンヤサ」を感じてみましょう。

後半:プログラム構成にトライ!ヴィンヤサヨガのプログラムはどんな構成になっているのでしょうか?インストラクターはどうやってシークエンスを作っているのでしょうか?
次にこのポーズがくる意味は?作られた順番には意味があるの?
もちろん意味があります。
身体に負担をかけることなく次々とポーズをとりながら、少しずつ心と身体を開いていくために、実は様々な工夫が凝らされているのです。仕組みが理解できれば学びが深まります。理解して動くと、ヨガの楽しみがきっと広がります。これはアシュタンガプライマリーシリーズの構成にも通じます。他流派のプログラムの構成にも通じます。
さぁ、実際に「ヴィンヤサプログラム」を作ってみましょう。










2014/05/24

まきちゃんの感想

金沢テンセグTT第一期生のまきちゃん。
フォローアップ講座に参加した感想を書いてくれてます。
そんな事を私が知ったのも、やはりオープンハート主宰の留美先生ブログから。
まきちゃんはオープンハートTT第四期生でもあります。
留美先生、本当にマメに紹介されてます。添えられた文章にも愛情いっぱい。見習います!

そして、まきちゃん、本当に本当にありがとうございました!

ーーーーーーーーーーーーーー

留美先生ブログはコチラ →

まきちゃんブログからACOさんのヨガに参加して」


先週 5月3日 ACOさんのテンセグリティーヨガWSに参加させていただきました。


ACOさんにお会いするのはこれで3回目。


初めてお会いしたのは約1年前。


ACOさんは、当初から付かず離れず、でもしっかり私のことを認識し、
すっごく温かい目で見守ってくれていました。


それは今回も一緒でした。
柔らかい声とやさしいまなざしで。でもしっかりと。

そこまで感じていながら、
私は過去2回お会いしたときACOさんに真正面からなかなか向き合えませんでした。


ヨガはやっていて気持ちがいいのになんで??


というか、その場所、空気感があまりにもその時の未熟な私にとっては大きすぎて、
初めてのWSでは勝手な孤立感から涙さえ浮かんでました。(今もまだまだ未熟ですが、、、)

そんな過去を抱えつつの今回。。。でも、今回は違ってました。

ACOさんのやわらかさの中にある本当の強さ、芯、中心軸。


効かせどころを作らず、引っ張る力と戻る力を使って自分のちょうどいい場所を探していく。


ダイレクトに心に響いてきました。

ブレていいんです。ブレながら修正し、自分の軸を探す。
そして、地球の真ん中と自分の軸とがズドーンと突き刺さるかのように、、、。


「ブレてもいい」で、またまた泣きそうになってしまいました。
ACOさんに許してもらった。
私は誰かに許してもらいたかったんだ。
というか、まだ自分で勝手に自分を許していませんでした。


私は、どれだけ自分で自分に
「ちゃんとしろ、しっかりしろ」って、「こんなんじゃダメ」って
今までの人生言い聞かせてきたんだろって思いました。


がんじがらめになっていたな~、こんなんじゃ苦しいはずだって。思いました。

今まで私が勘違いしていた「しっかりしろ」は固くなるだけ。
ただ固いのは、がんじがらめになるだけで、実際はぜんぜん重さなんか感じない。
融通も利かずにね。


ACOさんのやわらかさと温かさに包まれ、私はやわらかさにある本当の重さ、強さを
教えていただきました。


やわらかさと温かさはまわりにどんどん広がっていくんだなぁ。
温かい水が地面に浸透していくように。


私もそう在りたい。。。
私の心はすんごく充実したので、この一日を心から楽しむことができました。


ACOさん、ほんとうにほんとうにありがとうございます。心から心から。


また、こんな厄介な私にACOさんのWSの機会を作っていただき、
養成ををしてくださっているるみ先生、本当に本当にありがとうございます。


先生の優しさと厳しさと温かさの中で私は沢山の気付きをもらっています。


ACOさんからもらったやわらかさと温かさ、
るみ先生からの気付きといいなって感覚、大切に大切にします。


そして、この感覚、いつかアウトプットできたらいいなって思いました。


{A2EA3031-B2F0-4E13-86EF-57A139EE955D:01}


アシスタントえみちゃんのレポート

オープンハートの留美先生。まめにブログを更新されて脱帽です。
そして愛弟子であるオープンハートの生徒さん、インストラクターさんがブログやSNSに書いたものを、とても優しい眼差しで取り上げ、よくご自分のブログで紹介されてます。そんなひとつをここでも紹介させてください。

M YOGA金沢で行ったテンセグリティー・ヴィンヤサのアシスタントを務めてくれた、品川恵美ちゃんのレポートです。

*恵美ちゃんは私のことを「あこちゃん」と呼んでくれます。私のTTや集中講座に参加した人たちならご存知の通り、私は自分のことを「先生」と呼ばれるのが大嫌い。もし先生呼ばわりをしたら、罰金を徴収して懇親会へのドネーションとなります(笑)。全国のTT修了生はそれぞれの呼び方をしてくれるようになりました。「あこちゃん」と呼ぶ派も少なくありません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

留美先生ブログから「アシスタントえみちゃんのレポートです」

5月4日(日)、MヨガさんにてあこちゃんのテンセグリティーヨガWS、アクティブエイジングヨガWSに参加させていただきました。

今回テンセグリティーヨガWSでは、僭越ながら、あこちゃんのアシスタントとして参加させていただきました。
そのアシスタントをさせていただいた感想を少し書かせていただきます☆
(と言いつつ恐らく長くなります(^^;)



一参加者だけど、受講者とは違う一種の緊張感。

アシスタントとして、未熟な私でいいのか自問自答もしました。

兎に角始まる直前まで、
始まってちょっとくらいもそうかもしれないですが、
WSを私のヘマで台無しにするわけにいかない、
とめちゃめちゃ肩に力が入っていたと思います(;^_^A


でもそんな私の緊張を察してか、あこちゃんがふわっと愛で包んでくれた感じです。

何て言うのかな、うまく言えないけど、
温かいブランケットでくるまれるようなそんな感じです。


そこで改めて気付きました。


私に出来ることは限られている。
等身大以上のことは出来ない。
いい格好しようったって、
結局2014年5月4日現在の品川恵美でしかない、
それ以上でもそれ以下でもない。

そしていつも留美先生が言ってる言葉を思い出しました。
今を大切に1つずつ1つずつ真摯に向き合って丁寧に。


そう思った瞬間に、フッと肩の力が抜け、いつもの自分の平常心に戻ることができました。(若干緊張は残っているけど(笑))



いつもの自分に戻った途端にどどどーっと流れ込んできたのが、
スタジオ全体を包み込む
大きくて、
あたたかくて、
いつまでもその場に居続けたくなるような、
溢れんばかりのあこちゃんの愛☆

TTの時、始まった瞬間から泣きっぱなしだったことを思い出しました。
(アシスタントでなかったら大泣きしてたかもしれないです)


あこちゃんと、
受講者の皆さんと、
そして全員が作り出していくスタジオの空気、
刻一刻と濃さを増していく愛と熱量とそのうねり、
エキサイトとリラックスの両方が押し寄せてくる快感、
そして一つ一つ的確に、且つ聞き手の立場に立った言い回し。


何度か身震いしたのを覚えています。


{31D73FAF-F979-48AD-83A1-2AA9745963F6:01}

ゴム人間デモ。
沢山の人の注目を浴びて一番緊張しそうですが、実はあまり緊張しませんでした。
あこちゃんが隣にいたし、OPENHeartやテンセグTTの仲間達、そして参加者さん皆が私がやり易い空気を作ってくれていました。

実は更にゴムをセットしてあこちゃんが皆さんに話している間、『スタジオ飛ばし』で緊張を解くことが出来ました☆
ここでも感じるテンセグの素晴らしさ。
(『スタジオ飛ばし』、今回のWSではやってないですが、テンセグのTTやWSでよくやっています。
私のクラスでも時々やってます。
興味のある方は是非☆)


そんな中でのゴム人間デモは、本当に気持ち良かったです☆
皆の作り出す空気が私の手足を動かしてくれているような、
ハーフムーンも手足を皆が持っていてくれるようなそんなスタジオの空気。
私はそれに委ねていればいいような感じでした。

そこからのヴィンヤサは、本当に言葉では言い表せないくらいの気持ちよさでした。




じゃあ何が一番緊張したのか…、


それはDJです。

ネタバレになるといけないので詳しくは書きませんが、あの瞬間は手が震えました(笑)
どうやら今までのアシスタントの皆さんも同様らしいです(笑)


まだまだヨガ歴も浅い未熟な私ですが、
愛の溢れるテンセグWS、
アシスタントとして参加させていただき、
あこちゃん、
ホントにホントにありがとうございました。

そんな私がアシスタントをすることを快諾してくださったMヨガのまゆみさん、
ホントにホントにありがとうございました。

そんな私をあたたかく見守ってくださった参加者の皆さん、
ホントにホントにありがとうございました。

そして私にヨガだけじゃないいろんなことを教えてくださった留美先生、
ホントにホントにありがとうございます。


これからもテンセグの楽しさ、心地よさ、面白さを沢山の人に伝えていきたいです。

そしてこの愛の溢れるテンセグWSに関して、りなちゃんのblogにも感想があります。
まだ読んでない方は是非読んでみてください→リナちゃんのブログ
私がTT受けたときの気持ちを代弁してくれてます。
{0F8684AE-E22A-420D-B875-45A9AD0BA229:01}

そしてそして、

私、えみが津幡教室で毎週金曜日18:30~、テンセグリティー・フローヨガを担当させていただいてます☆
途中にあった『ゴム人間』や『スタジオ飛ばし』もやってます。
興味のある方は是非とも体験してみてくださいね♪(^^)

ーーーーーーーーーーーーーー

えみちゃん、本当にありがとう!

リナちゃんレポート「ACOヨガにて」

またまたオープンハートの留美先生。
私のM YOGAワークショップ2本ともに参加してくれたリナちゃんのレポートをご自身のブログで紹介してくださいました。留美先生、いつも本当にありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーー

留美先生ブログからACOヨガにて---M yogaのテンセグとエイジング」

金沢「M YOGA」さんでのACOヨガに参加させて頂きました。
ACOさんの魅力もさることながら、ACOさんの器に前回以上に感動しました。

今回でACOさんにお会いするのは2回目だったのですが、実を言うと、2回とも、ACOさんのレッスンを受けながら、シャバアーサナのポーズで密かに泣いていました。

前回は、初めて会ったACOさんに、何故かとても「ああ、私愛されてるなぁ」と感じたんです。

その時だって、特にたくさん言葉を交わしたとか、何か交流があったわけではありません。
その頃の私は、ヨガのポーズの名前も、それがどんなポーズなのかもよくわからないような状態で(今もそんなに変わりませんが)、あわあわと周りを見ながらなんとか体を動かしていたのですが。
ポーズを取りながらACOさんから発せられる言葉を受けて、なんだかとても愛されてるような気がしたんです。なんだか泣けてしまって。シャバアーサナの状態で良かったなぁと思っていました。


そして今回。
またもシャバアーサナになって、泣いてしまいました。
今度は、ACOさんを通して、「世界に許されている」と感じたんです。
この世界で、今ここに存在していてもいいよ、って許されてると思えました。
泣きながら、ココロが細かく震えて、心臓から身体がそれに共振して震えて。
なんだかもう、わーーーーーーん!!って大きな声をあげてわぁわぁ泣いてしまいたい気分でした。
悲しくも嬉しくもない感じで、ただただ身体全部使って子供みたいに泣きたかった。
外に出て泣いてしまえば良かったのかもしれません。
でも知られたくなくって、でも知られてもいいような。身体に任せてしまいたいような。
ワークショップの最中だとか、人に迷惑だとか、全部放り出してしまいたくなるような。
嫌になったからもうやめたい、の放り出すじゃなくて、今自分の衝動がそうしたい感じ。

結局、シャバアーサナが終わるまで泣いて、起き上がる前に顔をこすっていました。


こんなことがあって、ACOさんのへの興味は尽きません。
もっとミーハーな気持ちはまた機会があれば書きたいと思います。(書くのかよ(笑))


私は今回のワークショップを受けて、「許すこと、受け入れること」の自分の考え方が浮かびました。


私にとって「許す」=自分が我慢して一歩引く。それは、「許してあげる」という傲慢さとイコールでした。
自分が我慢して譲ったんだから。
私はあなたのことを許してあげたんだから。
だから、もっと何かして欲しい。もっと私に対して謙虚にしていないとムカつく。許してもらって私に一つ貸しができてるのに、どうしてそんな態度ができるの。

その後には怒りしか生まれません。



「受け入れる」=その人の一部を私も背負う
体に例えると、私はその人の側で一緒に立っていきたいって思ったら、私はその人の片腕をよいしょって支えてあげて、片腕だけでも重力のかからない状態にしてなんとか負荷を軽くしてあげることだと思っていました。
でも、腕一本て、結構重いです。女性の華奢な腕だってずっと持ってれば疲れますし、男性の力強い腕は持ち上げるだけでも大変です。
それは、私の負担になります。
私は私の体を支えるのにも試行錯誤しながら、なんとかやってるのに、そこに人の腕一本加わると、当然バランスも崩れるし、負担になることは長くは続きません。いつかは支えていた腕も手を放したくなります。


なんか、違うな、って思いました。
「許す」とか「受け入れる」って、そういうことじゃない。
だって、どっか支えてもらう以前に、初めて会ったACOさんに、愛されることもできたし、許してもらうこともできました。(誤解のないように言っておきますが、ACOさんからすれば、そんなこと知りません(笑)私が勝手に感じたことです)

「許される」とか「受け入れてもらう」っていうのも、相手の顔色みたり、試したり、機嫌取ったり、そういうんじゃないのかも。


シャバアーサナに入るとき、ACOさんは
「もう何もコントロールしなくていいです。溶けて、なくなってください」
みたいなことを言ってました。
私はそれを聞いてスイッチが入りました。


私は一体何をコントロールしようとしてたんでしょうか。
自分の感情か、相手の感情か、行動か。
どんな人を征服したくて物理的な何を思い通りにしたかったのか。

死というのは、なんて幸せな状態なんだろうと思いました。
もう何もコントロールしなくていい。
亡くなった人に「お疲れ様でした」と声をかけることの意味。

ヨガではシャバアーサナでその体験ができます。
眠るときもそれができます。
凄いことですね。


愛されること、許されること。
私は私自身に一体どうしてそんなに制限をかけてしまったんでしょうか。
ACOさんを通して教えてもらわなければ分からないほど、私は自分に「NO」と言い続けてたんでしょうか。一体それはどこでどんなスイッチが入って「NO」になってしまったのかわかりません。

そうは言っても、私の私自身への「NO」はとても長く深いものだったと思います。
だって、どんなに近くにいる人に「NO」と言われるより、私自身が言い続けてきたんだから。
だから、私は愛されてること、許されてること、また忘れて暮らすと思います。
でも、思い出すことができれば、全然マシなんじゃないかと思います。
私が「YES」と言うことは、誰に言われるより強い「YES」だと思うから。

るみ先生も、初めてちゃんと話をした時に、「私は自分が許せないのかもしれない」といった私に
「じゃあ私が許してあげる」と言ってくれました。

あの時は、今よりもっといっぱいいっぱいで、微かに身体は反応したけど、芯が震えるまではいかなかった。でも、るみ先生はずっと私に身体が反応するための手段を教えてくれていました。います。

だから、ACOさんのワークショップで反応できたんです。

ACOさんの言う、現実社会からの意地悪なことや人からの投げかけ、自然や世界の出来事に即座に反応してそれに対応していく身体。
るみ先生の言う、自分自身のことにまず気づいて、そうして手放していける力。育む、産む、繋げる女の股の力。

自分だけで頑張らなくてもいい。身体全部で調整していく能力。
皆が一つのパーツであり、パーツは頼りすぎても引っ張りすぎてもうまく調和できない。
でも不安定なパーツは、ちょっとずつ皆で調整すれば気持ちいあんばいになる。
テンセグリティー。


とても意味ある一日でした。
ーーーーーーーーーーーーー
すごい感性の持ち主。リナちゃん、本当にありがとうございました。

M YOGA金沢のWS終了

ブログ報告が遅れて申し訳ありません。
金沢オープンハートでのテンセグTTフォローアップ研修の翌日のことです。

M YOGA金沢でワークショップを2本開催しました。

M YOGAを率いる真由美ちゃんは、テンセグTT金沢一期生でもあり、Sun&MoonのTT第一期生でもあります。私にとって懐かしい懐かしい生徒です。故郷の金沢へ帰った後もしばらくはSun&Moonのwebを担当。特に、英語から日本語への翻訳ファシリテーターとして、Lezaや私たち所属インストラクターとは交流を続けていました。私生活ではブラジリアン柔術の指導者である素敵なご主人と国際結婚し、めちゃくちゃ可愛いジュニアと3人で幸せな家庭を築き、M YOGAというヨガスタジオを主宰しています。私のワークショップの前週は、リザが招かれてリストラティブ・ワークショップを開いていました。これ、かなりレアなことです。Sun&Moon代表のリザはめったに地方でワークショップをしません。サンムーニーである真由美ちゃんのスタジオだから今回はスペシャルだったのだと思います。

さて、私のワークショップです。
1本目はもちろんテンセグリティー・ヴィンヤサ
真由美ちゃん、いえ、真由美先生の生徒さんたち、そしてM YOGAに集ってくださった北陸のヨガを愛する皆さん。テンセグ妄想の世界にスッと入ってくださいました。テンセグ流バランスポーズのコツ、最初の最初から余裕でクリア。あちこちでゆら〜りゆら〜りと長いホールドを楽しまれている姿。これなら安心!と、私もいつも通りに飛ばしていきましたよ(笑)。ノリの良い皆さま。無垢な力強さというものをアサナで表現。素晴らしかったです。ああ、また見てみたい。
そして、アシスタントはえみちゃん。既にテンセグのレギュラークラスも持っている、最高に頼りになる彼女です。ありがとう!

2本目はアクティブエイジング・ヨガ
私自身、最近始めたタイトルのワークショップです。こちらは新井夫婦、オープンハートの留美ちゃんも駆けつけてくれました。1本目と同じ顔ぶれが大半でしたが、全体にインストラクター比率が多い場となりました。あれも紹介したい、これも伝えたい、それもディスカッションしたい...etc. 圧倒的に時間が足りません。盛りだくさんな内容になったと思います。ご自身の条件・状況と合わせて、ひとつふたつ、これは!と感じたことを持ち帰っていただければ本当に嬉しいです。更年期との折り合いのつけ方、かつて無かった変化が自分の体型・体質・精神面に起こる不安と悩み。もっともっと話し合いたかった。このタイトルでは20時間ぶっちぎりトーク大会みたいなことしたいですね(笑)。

真由美ちゃん、ありがとうございました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

M YOGAのスタジオ。とにかく可愛いのです。

さすがSun&Moon北陸支局(噂)。プロップスの充実度!

アシスタントのえみちゃんゴム人間。美しい。

テンセグ集合写真〜(^O^)

エイジング集合写真〜(^O^)