クラスタイトルはもちろん テンセグリティー・ヴィンヤサ・ヨガ
では写真をドド〜ンと。(撮影はHarry。いつもありがとう!)
アシスタントは、まどか&まり。Thanks! |
開始前の風景。自然光さす会場は「ホワイエ」。 |
全員で太陽礼拝 |
本日のアプローチを紹介。まどかチャン突然ゴム跳び遊びのゴムを取り出し... |
今回はゴム跳びでテンセグリティーを解説 |
本物のゴムを使うのはこの見本だけ |
体の想像力&心の柔軟力!! さぁこのイメージをすり込んで! |
1人ずつが「エアーゴム」の準備 |
実際には存在しない「張力」を処理する |
刻一刻と変わる重心。相反する2つの力。 |
体で実感したイメージはリアリティとなる |
最後は空/鳥のイメージで超.感覚grounding |
追い風も向かい風も、晴れても降っても、相反する2つの力で成り立つ自然の一部となる |
人生をポジティブな方向へと進んでいく勇気と自信を体の実感として捉える |
潔く、力の微調整を手放す |
みなさん、本当に本当にありがとうございました! |
・このクラスについてyumeyogaさんブログはこちら(thanks!)
・Harryが動画もアップしてます。全部で4本。(thanks!)
【番外編】
ジュール先生、カズヤ先生、ルイーザ先生など、最終枠グループ楽屋にて。 |
No comments:
Post a Comment