2014/05/24

リナちゃんレポート「ACOヨガにて」

またまたオープンハートの留美先生。
私のM YOGAワークショップ2本ともに参加してくれたリナちゃんのレポートをご自身のブログで紹介してくださいました。留美先生、いつも本当にありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーー

留美先生ブログからACOヨガにて---M yogaのテンセグとエイジング」

金沢「M YOGA」さんでのACOヨガに参加させて頂きました。
ACOさんの魅力もさることながら、ACOさんの器に前回以上に感動しました。

今回でACOさんにお会いするのは2回目だったのですが、実を言うと、2回とも、ACOさんのレッスンを受けながら、シャバアーサナのポーズで密かに泣いていました。

前回は、初めて会ったACOさんに、何故かとても「ああ、私愛されてるなぁ」と感じたんです。

その時だって、特にたくさん言葉を交わしたとか、何か交流があったわけではありません。
その頃の私は、ヨガのポーズの名前も、それがどんなポーズなのかもよくわからないような状態で(今もそんなに変わりませんが)、あわあわと周りを見ながらなんとか体を動かしていたのですが。
ポーズを取りながらACOさんから発せられる言葉を受けて、なんだかとても愛されてるような気がしたんです。なんだか泣けてしまって。シャバアーサナの状態で良かったなぁと思っていました。


そして今回。
またもシャバアーサナになって、泣いてしまいました。
今度は、ACOさんを通して、「世界に許されている」と感じたんです。
この世界で、今ここに存在していてもいいよ、って許されてると思えました。
泣きながら、ココロが細かく震えて、心臓から身体がそれに共振して震えて。
なんだかもう、わーーーーーーん!!って大きな声をあげてわぁわぁ泣いてしまいたい気分でした。
悲しくも嬉しくもない感じで、ただただ身体全部使って子供みたいに泣きたかった。
外に出て泣いてしまえば良かったのかもしれません。
でも知られたくなくって、でも知られてもいいような。身体に任せてしまいたいような。
ワークショップの最中だとか、人に迷惑だとか、全部放り出してしまいたくなるような。
嫌になったからもうやめたい、の放り出すじゃなくて、今自分の衝動がそうしたい感じ。

結局、シャバアーサナが終わるまで泣いて、起き上がる前に顔をこすっていました。


こんなことがあって、ACOさんのへの興味は尽きません。
もっとミーハーな気持ちはまた機会があれば書きたいと思います。(書くのかよ(笑))


私は今回のワークショップを受けて、「許すこと、受け入れること」の自分の考え方が浮かびました。


私にとって「許す」=自分が我慢して一歩引く。それは、「許してあげる」という傲慢さとイコールでした。
自分が我慢して譲ったんだから。
私はあなたのことを許してあげたんだから。
だから、もっと何かして欲しい。もっと私に対して謙虚にしていないとムカつく。許してもらって私に一つ貸しができてるのに、どうしてそんな態度ができるの。

その後には怒りしか生まれません。



「受け入れる」=その人の一部を私も背負う
体に例えると、私はその人の側で一緒に立っていきたいって思ったら、私はその人の片腕をよいしょって支えてあげて、片腕だけでも重力のかからない状態にしてなんとか負荷を軽くしてあげることだと思っていました。
でも、腕一本て、結構重いです。女性の華奢な腕だってずっと持ってれば疲れますし、男性の力強い腕は持ち上げるだけでも大変です。
それは、私の負担になります。
私は私の体を支えるのにも試行錯誤しながら、なんとかやってるのに、そこに人の腕一本加わると、当然バランスも崩れるし、負担になることは長くは続きません。いつかは支えていた腕も手を放したくなります。


なんか、違うな、って思いました。
「許す」とか「受け入れる」って、そういうことじゃない。
だって、どっか支えてもらう以前に、初めて会ったACOさんに、愛されることもできたし、許してもらうこともできました。(誤解のないように言っておきますが、ACOさんからすれば、そんなこと知りません(笑)私が勝手に感じたことです)

「許される」とか「受け入れてもらう」っていうのも、相手の顔色みたり、試したり、機嫌取ったり、そういうんじゃないのかも。


シャバアーサナに入るとき、ACOさんは
「もう何もコントロールしなくていいです。溶けて、なくなってください」
みたいなことを言ってました。
私はそれを聞いてスイッチが入りました。


私は一体何をコントロールしようとしてたんでしょうか。
自分の感情か、相手の感情か、行動か。
どんな人を征服したくて物理的な何を思い通りにしたかったのか。

死というのは、なんて幸せな状態なんだろうと思いました。
もう何もコントロールしなくていい。
亡くなった人に「お疲れ様でした」と声をかけることの意味。

ヨガではシャバアーサナでその体験ができます。
眠るときもそれができます。
凄いことですね。


愛されること、許されること。
私は私自身に一体どうしてそんなに制限をかけてしまったんでしょうか。
ACOさんを通して教えてもらわなければ分からないほど、私は自分に「NO」と言い続けてたんでしょうか。一体それはどこでどんなスイッチが入って「NO」になってしまったのかわかりません。

そうは言っても、私の私自身への「NO」はとても長く深いものだったと思います。
だって、どんなに近くにいる人に「NO」と言われるより、私自身が言い続けてきたんだから。
だから、私は愛されてること、許されてること、また忘れて暮らすと思います。
でも、思い出すことができれば、全然マシなんじゃないかと思います。
私が「YES」と言うことは、誰に言われるより強い「YES」だと思うから。

るみ先生も、初めてちゃんと話をした時に、「私は自分が許せないのかもしれない」といった私に
「じゃあ私が許してあげる」と言ってくれました。

あの時は、今よりもっといっぱいいっぱいで、微かに身体は反応したけど、芯が震えるまではいかなかった。でも、るみ先生はずっと私に身体が反応するための手段を教えてくれていました。います。

だから、ACOさんのワークショップで反応できたんです。

ACOさんの言う、現実社会からの意地悪なことや人からの投げかけ、自然や世界の出来事に即座に反応してそれに対応していく身体。
るみ先生の言う、自分自身のことにまず気づいて、そうして手放していける力。育む、産む、繋げる女の股の力。

自分だけで頑張らなくてもいい。身体全部で調整していく能力。
皆が一つのパーツであり、パーツは頼りすぎても引っ張りすぎてもうまく調和できない。
でも不安定なパーツは、ちょっとずつ皆で調整すれば気持ちいあんばいになる。
テンセグリティー。


とても意味ある一日でした。
ーーーーーーーーーーーーー
すごい感性の持ち主。リナちゃん、本当にありがとうございました。

No comments: